• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

隣隣県ツー

隣隣県ツー^ ^

隣県ツーシリーズです。
昨日は寒かった。
帰り道は10度以下になってガクブル
18時ごろ針インター近くのローソンでホットコーヒー飲んでしのいだ。
カブは25号線乗れない。一体なんのことかと言うと、名阪国道に乗れないってことです。自動車国道であり、原付は乗れないことになってまして、見つかったら捕まります。並行した地道版25号線もあるけれど、ナビは案内してくれない。
あくまでも一般国道なので、わざわざ旧道案内しない感じ。
ナビタイムが唯一に近く原付版ナビとして使えるらしい噂は聞いたが、有料アプリであることと、一旦インストールするとやめるのが困難な作りになってるぽく、新興宗教みたいなアプリを敬遠しています。いいアプリあれば教えてください。


さて本題の隣県ツーですが新宮にある桑ノ木の滝を見に行ってきました。



こんなところ
滋賀から200km地道で4時間ちょいで180kmくらいは山中です。
地道ばっかり。
高速で行くと海沿いにぐるっと行く感じです。

現地到着して、歩きで15分。
人はいませんでした。

帰り道はちょい遠回りして笠置町、和束町、信楽経由で帰ってきました。
行きは5時間
帰りは6時間
なコース。
針から笠置町迄は異世界を通りました。
真っ暗、対向車一台もなし
ヘアピン2箇所

かなり低体温になったので、来来亭にてちょい辛めの坦々麺食べました。
Posted at 2023/10/22 07:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年10月20日 イイね!

Sunny side promenade

^ ^

連投、前のも読んでね。

さて、前にも挙げたかも知れぬが、大好きな小曲なので股又ご紹介します。
明るい日差しのプールサイドなんかでまったりしてる雰囲気が素敵です。

Posted at 2023/10/20 21:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブラス&マーチング | 日記
2023年10月20日 イイね!

みんカラ初めて十何年か経ちました

みんカラ初めて十何年か経ちました^ ^

多分明日が登録した日やと思います。
2006年からなので17年かしら。
その間開発した商品は、たった5シリーズ。

さて、登録のきっかけはエッセ号でした。
今も乗ってます。
エンジンは16万キロで交換して今は25万7千kmです。

北と東は尻屋崎灯台、南は多分新宮市、西は広島まで行きました。
軽自動車がこれだけ走ることを知ることができました
吹奏楽のコンサートにも行きました。柏高校、近大附属高校、天理高校、3000人の吹奏楽
美味いもの系も
エッセの寄り合いにも数多く行きました。

エッセ号は楽しいことばかりで、エッセの寄り合いはまったり、ほっこりで
これだけ楽しいことに繋げてくれる車って素晴らしいです

40代で始めましたが、もう直ぐ60歳になります。
なんてぢぢいなんだ!
ま、ええか。


さて、これからもよろしくお願いします。



ところでエッセ号・・・
Posted at 2023/10/20 21:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2023年10月19日 イイね!

カングー号不調のきっかけと気付き

カングー号不調のきっかけと気付き^ ^

ありし日のグスタフ氏です。

さて、カングー号は完治しましたが、先のトラブルの気づきについてです。
会社からの帰り道で、ちょっとした上り坂に差し掛かり、2速でアクセルを踏み込んだら、上昇するパワー感が突然失速してもう少し踏み込まなきゃパワーが出ない感を感じました。
その後、踏んでもターボ感がなくなり、翌日Check injection 🔧マークが点灯しました。インマニが損傷したタイミングを体感でキャッチした感じでした。

そんだけ
Posted at 2023/10/19 21:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2023年10月17日 イイね!

fragile

fragile^ ^

まず、fragileって調べたらば、書いてみると
“ふらじゃいる“
って思うけど、“ふらじーる”で変換される。のは持田香織のせいかと思う。
とか言うて発音調べたら
“ふらじゃる”
もありらしい。

いつもながらのくどい始まり

で、カングーのインマニパイプの件です。
パッと見、ノープロブレムだったけれど点検したら割れてまして、取り外しの際にパックリとなりました。

こんな感じ

Posted at 2023/10/17 20:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「昨日の万博リザルト http://cvw.jp/b/235115/48652773/
何シテル?   09/13 20:20
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3456 7
8 910 111213 14
1516 1718 19 2021
22 23 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation