• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

ツーリングデー

ツーリングデー^ ^

MT07買ったにも関わらず。
乗ってません。てか、乗れてません。先週3連休は前二日が法事と宮参りでした。絶好のツーリング日和を逃したわけですが。
本日やっと1日できたので、蕎麦食い➕その他ツーリングしてきました。
朝8時30分に出て地道で岐阜の蕎麦屋まで。
途中多賀大社から番場宿までは地元の人しか通らない道を進んで彦根市内は完パスした。
その抜け道コース全般に渡り125ccと思われるスクーターがくっついて来た。
こっちはほぼ初心者🔰
しかしマッスルトルクなMT07は直線と立ち上がりは番長。
乗りこなされているスクーターの追撃はなんとかかわすって感じではなくて、勘弁してもらった感じだった。
池田温泉からこれまた地元の人しか使わない、池田ふれあい街道なるアップダウンとタイトコーナーとグレーチング溝の横断激しい道を通り、ファミリーマート揖斐川市場店で珈琲休憩
それから、旧知の谷汲寺参道前を素通りしたのち、
10時45分に目的地の蕎麦屋『寿』に到着して11時開店の周回遅れにならずに滑り込んだ感じ
店主も愛想よくフライング入店させてくれた
お茶出してくれた時点で天ぷら蕎麦をオーダーし、開店時間と同時に着ザル。
11時15分にはお支払いして次の行程へ
なんか慌し

さてと、次は八百津町の亀喜総本家まで。
ETC付きの大型ははええですな。
東海環状道を、山形ICから可兒御嵩IC経由の八百津町着
いつも亀喜総本家の気配りの良い客捌きでさっさと栗きんとん買った。

さて、栗きんとん買った時点で13時
次の目的地は名古屋市天白区の無限電光へ
着るエアーバックのメーカーでありショップでもある。
ここは時々アウトレットが出ていることがあるし、消費税分はサービス的なことも、店員さんの采配の範囲でやってくれる。
今日の目的は、CO2ボンベと車両側の引っ張りロープの購入です。
Amazon価格で2,700円を700円引きにしてくれた。
お得に買えたわ。
無限電光は直買いに限る。

さて、その後は15時からの帰宅行。
今日は気温が上がるかなと思って夏ジャケット来て行ったのであるが、全行程に渡り寒かったので、帰り道日が翳り始めた頃にカッパの上着を着用した。
さすが気流を遮断すると暖かくなった。

このバイク、GIVIケース以外にグリップヒーターも付いててありがたい。
効果はそれ程な感じであったが暖かさは伝わって来た。
純正のスクリーンも付けられていてヘルメット上端部に風が当たる。

総行程320kmほどで、そこそこ疲れました。
以上
Posted at 2024/10/21 00:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月17日 イイね!

カングー燃費走行考

カングー燃費走行考^ ^

お写真はベトナムで食べた汁なしの何とか言うヤツだったか。

さて、お題はカングーの燃費です
真夏は流石にエアコン無しではやってらんないので、リッター12kmとかアルファードの最高燃費程度しか行きませんが、秋になるとエアコン無しで通勤できる様になっています。
その結果、だいたい17km/ℓくらい行く様になりまして、なかなか良い燃費になります。
これが、真冬になると、アイドリングが上がるのでエンジン温まるまでの燃費が下がります。
高速の使い方によっては20km/ℓくらい行くことがあってこれまたびっくり。最後までは続きませんけどね。

とまぁ、良い車です。
Posted at 2024/10/17 20:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2024年10月14日 イイね!

エッセメッセ2024

エッセメッセ2024(^^;;

オフ会行ったのにお写真一枚しか取らんかったので、さっきのと同じやつね

今日はエッセ号の全国オフ
エッセメッセってことです。2度目の嵐山高雄パークウェイの高雄大駐車場にて開催されました。

ちょい前に、旗振りかなんかやってよ、みたいな伝書鳩が届きまして、朝4時30分起きの、パンツ交換などして6時に出発して、8時の開門待ち
20分ほど早めに開けてくれた高雄パークウェイに入りすぐの駐車場にカングー号を停めました。
今回はエッセ号手放したあとなのでね。末席をあてがっていただきました。
そしてお役は来訪者の駐車場の案内。
お越しいただいた皆様、頼りない案内で、あいすいませんでした。

さて、今日の目的の一つはエッセ号関連物資のばら撒きです。
大きい物はアルミホイール付きのスタッドレスタイヤ、真空倍力装置(?)、エアインテークのキャブレターみたいなやつ(名前なんてえんだっけ)、オイル捨てるヤツ、などなど。
iPadのガラスフィルム以外は全部貰ってもらえた。めでたし。
間に合わなかった大物があって、ルーフキャリアですな。
スキーキャリアと、自転車キャリア。
来年もこれら処分のために行くかな?

さて、恒例のじゃんけん大会は一回だけ参戦し、持ち込みグッズの抽選はありがたく最後にしてもらえた。放出に来ているのにまたなんか持って帰るんではなんのために参加したのかわかんない。

してからにめでたくさまざまなものを皆さんに貰ってもらえて無事帰ってきました。

参考ですけど、会場から約30分のところにある中村軒は和菓子の名店ですので、次回があればぜひお立ち寄りください。
『むぎてもち』、漢字は麦代餅(労役のサラリーとしてお金がわりに支給された餅だそうです。小さいサイズが食べやすく、普通サイズは大きさが餃子6〜8個分くらいかなと思われます)です。

倍力装置貰っていただきありがとうございました。
ルートさん飴ちゃんありがたくいただきました。


ではまた今度!
Posted at 2024/10/14 18:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2024年10月14日 イイね!

エッセメッセ2024に来てます

エッセメッセ2024に来てます^_^

今日は嵐山高雄パークウェイの高雄大駐車場でエッセメッセがひらかれていまして。
エッセ号はすでに乗っていませんが、名残の品を処分をかねてOB参加してます。
今年は三連休の最終日ですが、三連休ともに晴天で半袖で木陰で椅子に座るってのがベストな陽気となっています。

エッセ色の趨勢は今や銀とコットンアイボリーが支配的かと。
黄色とかカシス、緑は僅少となっています。

時代の流れっちゅうもんですかね。

さて、スタッドレスタイヤ誰かもらってくれるかな?
Posted at 2024/10/14 11:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2024年10月12日 イイね!

ヘビロテ

^_^

謎に朝からヘビロテしてるので皆さんにも共有しておく。
Posted at 2024/10/12 08:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鉄の売却単価 http://cvw.jp/b/235115/48733476/
何シテル?   10/27 12:37
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
6789 1011 12
13 141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation