• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

若者Ninjaに電源を取り付ける

若者Ninjaに電源を取り付ける^ ^

オートバイのETCは自動車用ではなく専用品が取り付けられることが多いです。
微妙な表現なのは、料金が軽自動車枠なので、軽自動車で登録した機器をバイクにつけている人もいるらしい。違法性があるかは知らない。

さて二輪車用ETCは本体、アンテナ、インジケーターが別体であったり、全部一体型であったりしますが、価格はそこそこします。
南米の密林とかヤフオクでは中古品が販売されてまして、6,000円くらいで買えます。
基本的に取り付けは店舗取り付けとセットアップが必要ですが、中古品を取り付けるのは行きつけのお店ならやってくれるかもしれない。
とあるバイクチェーン店なら自分取り付けの中古品のセットアップだけやってくれるとかあるらしい。

今回はその前段階とも言える後付けの機器をつけやすくするためのアクセサリー電源の分岐器を付けました。

必要なパーツはお写真のアクセサリー電源分岐器とNinja用アクセサリーライン分岐コネクター。あとはインシュロックとか、ギボシ端子、その圧着ペンチなどなど。
カウル外したり、電源外したりと初めの手はずに約1時間、あと作業に1時間かけて作業終了

その後ETCが付いたとか付かなかったとかは知る人ぞ知るのか、神の味噌汁なのでわたしゃ知らね。
Posted at 2025/09/20 16:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カエデイア | 日記
2025年09月13日 イイね!

昨日の万博リザルト

昨日の万博リザルト^ ^

歩数は16,000歩
朝8時に出て
篠原駅からJR,東海道線で大阪まで。
大阪駅出て出汁茶漬けの専門店にて軽く中休み
環状線で弁天町へ
万博がないとほぼ乗らない中央線で夢洲まで。
『ついに夢洲です』みたいなアナウンスで到着は11時45分
そこからゲートに進んで13時入門。持ち物検査での長蛇の列
入って3時間でバテました。
とりあえず木造ループを一周し、ガンダム見て、インド館とコモンズのどっかでアルメニアとどこか見た。


そろそろ飽きたし,疲れたし梅田でお好み焼きでも食べて帰ろか言うて歩いてますと
見つけた韓国冷麺(1,500円)
守山のHANA-HANAで食べてる方が安くて具沢山な感じやったが美味しかった。

と言うことですが
70年の大阪万博、愛・地球博、花博と来て今回の大阪万博の順です。
未来が盛りだくさんだった70年大阪万博、
そんなに待たなくても見られたし、中東のパビリオンも今ほどなプアさは無かった愛・地球博
結婚する年の真夏に飲んだヤシの実ジュースが印象的で、夜中も暑かった花博
最下位な今回の大阪万博ですが、主に自分の体力不足が原因かも知んない。

万博、おぬぬめです!
Posted at 2025/09/13 20:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月12日 イイね!

万博来てはみたものの

万博来てはみたものの^ ^

初万博来てます。

やはり未来を感じる意味では70年万博には足元にも及ばないです。
小松左京のプロデュースはさすがだっただてことですかな?

Posted at 2025/09/12 14:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年09月11日 イイね!

食品衛生責任者

食品衛生責任者^ ^

本日めでたく食品衛生責任者になりました。
今後なんとなく食品衛生について語りたくなったらお声がけください。

ちなみに、この板切れ、1,000円もしました。
記名はテプラです。
Posted at 2025/09/11 19:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年09月10日 イイね!

ESSE festa2025@やむなし

ESSE festa2025@やむなし^ ^

てことで、バイクで行くかも。
Posted at 2025/09/10 19:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記

プロフィール

「帰り道 http://cvw.jp/b/235115/48691556/
何シテル?   10/03 20:20
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation