• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

あら?

何度か不具合の一つとして「一定速度、アクセル開度一定での振動」を上げました。
経験上、エンジンかCVT、特に今回はCVT載せ替え後に発生してるので組みつけ間違いとかでなければCVT絡みであると考えてました。

で、OBD2接続レーダーの情報表示でずっと観察してて、アクセル一定で振動が出てる時にはスロットル開度、インジェクタ開度、インマニ圧に表示上は振れがありませんでした。

ところが、2日ほど雨天の中走ったら
・インジェクタ開度は2%
・スロットル開度は0.4%
・インマニ圧は0.1
それぞれぶれるように。

雨天時なので燃焼状態なのか走行抵抗でなのかわかりませんが、この「ぶれ」に加え、発進時のクラッチ滑りのような症状が再発。
積み替え前ほど強くないとはいえ、ちょっと違和感を感じたのは結構怖いです。
何度かCVTの異音や変速不具合もあったのでかなり疑心暗鬼です。

ああ、一応書いておきますがN BOXのほうはCVTフルードにもデフオイルにも手は付いてません。
どっちもディーラー交換です。

予想通りCVTの不具合で、ベルト周りの油圧かクランプ不良の可能性が高いというのがさらに強くなりました。
出力変動ではなく、負荷変動で各種データが変動してると予想されるからです。

リコール前の不具合はDでこれを判断しきれず、何度も入庫して最後は本田技研からデータ取り依頼され2週間もかかって載せ替えたら、すぐ後にリコールになったという曰くがありますからねぇ。

8月には24検ですが、それ以前にGW前に依頼したのもGW明けに連絡するというはずが丸1か月経過しても音沙汰なしです。

本当にうちのDはトラブルシュート、任せて大丈夫なのか??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/06/16 20:06:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飲酒運転は絶対ダメ! 飲酒作業もダ ...
ウッドミッツさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

エアコン室外機のカバー開口
mimiパパさん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年6月16日 20:32
このシリーズをずっと見させてもらってますが、ダメでしょう(-_-;)

やはり、かくてるさんが、的確な指示を与えて解決に向かった方が早いかと。。。
コメントへの返答
2014年6月16日 20:42
ディーラーを指導するはずの技研が全然ダメなのは明確なんですよね。
今回はHSM繋いでCVTの変速や油圧のログが取れるか聞いて生データを見せてもらえれば一発だと思うんですよね。
あと怪しいと思ってるのはVTCです。

ただし、以前の返答が社員のターボでも同じなのでこんなものだと思います、なんで困ったものです。

プロフィール

「Null」
何シテル?   09/02 19:16
無断リンク、無断引用、無断転載はおやめください。 お友達以外からの技術的質問にはコメント・メッセ・掲示板問わず返答しません。 かなり不快な思いを何度もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃料タンクとその他交換!その他作業!その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 06:51:28
ギアのルーフに断熱材を施工しよう♪① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 06:25:20
フロントウィンドウモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 17:27:48
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation