• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

六甲山系

六甲山系には、南北の複数箇所に山越えの道がある。もちろん、東西に縦断するルートもある。
もちろん山屋というか登山フリーク御用達のルートもあるんですよ。そっちは結構ハードで・・・・

それはさておき、こないだ見た夢なんですが六甲山をクルマで登るルート上に謎のトンネルがあるんです。

上り下りのカーブの微妙なポイントに祠のようなものがありましてね。普段は、きれいに曲がるため&対向車線からのはみ出し予防みたいな感じでカーブの出口ばかり見てるんですが、この夢の中では、祠を見つけてしまう。

祠に気がついてからクルマを問題なく止められる場所を探すのと、祠まで歩いていく部分を端折って夢の中の物語が進んでいく・・・・

祠は、神社の各所においてある小さな祠みたいなところの隙間に潜り込むと六甲山の中に入れた。

それはどこかの鍾乳洞のように「足元注意」とかいう看板や見どころのライトアップみたいなものは皆無で単純な昇り降りの階段だけ。

それも数段の昇り降りだけでカーブの上下を行き来できる感じ。誰かと話をしたり誰かとすれ違うという物語性もなければ、天候や照明の変化もない。

単純に昇り降りしてるだけの夢だったのかな、物語が始まる直前で目が覚めた。

続きは、夢の中で。

.
Posted at 2025/10/12 17:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2025年10月04日 イイね!

大阪弁の壁

大阪弁の壁先に書いた阪神百貨店の横にできたエスカレーターを上ったところにタイトル画像の大阪弁の壁がありましてね、結構楽しめます。
壁を作った人は、壁の裏側にある工事現場を隠すのが目的なんですが、大阪弁の壁を読んでるだけでも面白いというか、英語での説明も面白いというか・・。

これ、京言葉の壁とか博多弁の壁、ついでに津軽弁の壁なんてのがあると面白いかも。

もともと方言は、スパイの潜入を防ぐ目的でもあったとかなかったとかいう話もありましてね、第二次世界大戦中の米軍がナヴァホ語でリアルタイム通信を行っていたという映画もあったりします。
日本だと大阪弁はポピュラーすぎるので京言葉とか薩摩弁なんかが使えるかも。
(京言葉は難解だから方向性が謎かも)

話を戻して日本各地で壁が必要な工事があれば、こういった看板も良さそうというのが、ブログを書いた目的でもあります。

ま、しらんけど
Posted at 2025/10/04 10:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2025年10月03日 イイね!

宝くじ

宝くじこのシーズンに梅田の宝くじ売り場(前!)に行くことはなかったのですが、地下街ばかりを歩くのはそれとなく面倒な気分だったので阪神百貨店の横にできたエスカレーターで地上に。

目的地方面に歩くと駅前第二ビルの広場に見えてくるのがタイトル画像の幟でして、その向こうに整理担当警備員。

その先に
①きれいどころの御姐さん(中央)
②おじいちゃんと云ってもいい「おっさん」(左)
③お姉ちゃん(右)が並んでおりましてね、

備えられている誘導路を「まっすぐ」進み①御姐さんに行けばいいのに②おっさんに。
頭の(⇒「雀頭」が変換候補に出てくる)中で幸運があるのかなと思いつつ1枚買ってきた。

ともあれ本来の目的地に行って所用を済ませての帰り、気になったのが御姐さんが選ばれる確率はどうなのか。座る場所をシャッフルしても結果が変わらないのかが気になった。

ハロウィンジャンボが発売されて2週間くらいかな。行列も閑散としてましたから、変な統計を取るのも許されるかも。

しらんけど。
Posted at 2025/10/03 11:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまどき | 日記
2025年09月26日 イイね!

燃費記録

燃費記録久しぶりの燃費記録でして前回が6月28日。なので3ヶ月ぶりで、走行距離が464キロ。
なんとなくお買い物クルマさせてました。次の車検まで1年。大切に乗っていきます。

それにしてもガソリン代が8700円くらいかかってまして頭痛のタネでもある。
Posted at 2025/09/26 19:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2025年09月25日 イイね!

Windows11移行のまとめ?

Windows11移行のまとめ?こないだから色々とやってのけてる件、まとめてみたいと思います。

0.移行対象PCに設定してある情報は、そのまま移行できます。
  Chromeに教えてあるパスワードも何もかも平行移動できてます。
  アプリケーションもOffice系もそのまま
  写真現像ソフトもそのまま使えます。
  PCのログインIDも、そのまま使えます。
 (ローカルで作ってたIDも問題なし)
  宅配業者への配送依頼アプリ・・・これはやってみないとわからん。

1.移行の土台になるWin10マシンは最速の環境にしておくこと
  ハードディスクは、SSDに換装します。最低でも512Gbに
  メモリーは、8Gb以上

 こないだ書いた移行したPCは、16Gbのメモリーに512GbのSSDでした。これに4Tbのハードディスクを2台繋いでありドキュメントの保存とバックアップにも使っています。
同じPC上にもう一つアカウントを作る場合は、MSアカウントを要求されるかもなのでMSアカウントを作っておくことをおすすめ。なお、登録者名として漢字で登録したらログインIDに漢字の氏名が表示されます。ですのでお好みにもよりますが英字で登録をすると「そっちに」なります。

2.新規にPCを買ってくる場合は、上に書いたように最低でも8Gbのメモリー&500GbのSSD搭載機を選択することをおすすめします。
(7月の時点で5万円ちょっと。こないだ某電気屋に行くと16Gメモリーに1TbのSSDで8万円未満だったような。)
 ユーザー登録すると、かならずMSアカウントを要求されます。

2.5 Windows 11移行作業
 概ね、2時間くらい。これは、PCの性能に影響されます。
(メモリー搭載量が少ないと遅くなりますしハードディスクにOSが載っている場合は、もっと遅くなります)
 
3.インストール後の

気になる点
・ペイントがめんどくさそう。これまで便利に使ってたのと微妙に異なる。
 複数の画像をつなぐ作業がどれくらい手間になるかが・・気になる。
・フォトもめんどい。縦位置での撮影写真を表示させると下に「次の写真」の一覧が表示されるのだけど縦位置の下の方が重なって見えない。(タイトル画像参照)
・OneDriveは、消す。

ヨイ点
・エクスプローラーがタブ表示になったので便利かも。
・特定のフォルダをスタートメニューのピン留めにいれることができる。
 結果、デスクトップが散らかってるのを解消できた。

もう少しあるかもですが、とりあえず忘備録。

.
Posted at 2025/09/25 21:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation