• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月18日

お土産無しOrz

お土産無しOrz 昨日、乗った電車のルートを検索してみました。つくばエクスプレスができたおかげでかなり早く帰れたしつくばの皆さんも大阪だったら日帰り圏内に入っているらしい。
まず、19時2分の区間快速。これには、中学生が結構乗ってました。ユリアなんとかってコミックを回し読みしてたかな。それが東京に向かうに連れてだんだん減ってきて。北千住あたりからまだ混み出してきて秋葉原到着。
地下の深いところから階段を登って環状線に。平行線の京浜東北線が先に来たのでそっちに乗って20時には、東京駅にいました。(これで10分のゲイン)。
それからすぐに切符売り場にダッシュしてイチバン早いのを選択したら20時10分ののぞみがあるとか。それに指定席をつけて、ホームに向かったのが発車5分前。ホームに出て駅弁を買って雑誌を買って乗り込んですぐに出発。気づくも何もお土産などを物色する時間はなかった。

とりあえず、よかったこと。
新幹線の指定席は、100ボルトのコンセントがあった。(おかげで充電できた)。
PASMOカードを準備しておいて乗り換えの手間を半減しました。事前チャージで切符の購入時間をゼロにしてしまいました。現在の残額はたぶん、100円くらいかな。東京駅の専用コインロッカーにも使えます。

ブログ一覧 | 経済 | 日記
Posted at 2008/09/18 21:48:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤワックスは他社1択なので、使 ...
音速の猛虎さん

『オートメッセin愛知 2025』 ...
コムテックさん

電動ファン
パパンダさん

【グルメ】やっぱり、鶏料理は、、、!
おじゃぶさん

お天気の良い一泊二日のドライブ 二 ...
hiroMさん

思い出して! 自分が夏休みの時の頭 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年9月19日 8:25
新しいのぞみなら全席コンセントが付くようになったかと。
なので東京へは圧倒的に新幹線利用が増えましたね^^;
なんせ移動時間の半分以上でMacが使えますからw

ってかつくばって...日帰りできるんや(汗



コメントへの返答
2008年9月19日 22:14
そうなんだ。知らんかった。壁際に1個ありましたので…。
マックはいいですよね。個人的に欲しい。

7時に新大阪を出発すると12時前につくばに着きます。そのあと19時につくばを出ればぎりぎり帰れますので…宿泊出張は回避される可能性もあります。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation