• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月04日

D3X見てきました

D3X見てきました 五号機について気になることがあるので梅田にでかけてきました。
で、質問を済ませてD3Xに触ってきました。重量感があります。黒い板を操作している感じですが、手に馴染む。
設定に関する情報がすべて見えるのは、高級カメラのよいところかもしれません。

シャッターを切る。たとえば、6×6のブロニカならシャッターを切ったときスイングミラーが本体をグラッと揺らせる感覚があるし五号機なら小さいなりにミラーの動きが手の中に感じられるのだが…そんなミラーの動きはぜんぜん感じられず内部で動いているシャッターやミラーの動きを吸収して手ブレの予感すら感じさせない。
本体の大きさは、レンズさえも小さく見せてしまう。これは、D3と同じ。この機種だけ見ていると携行性がよいと錯覚さえしそうになる。

ISOは、100から1600まで。画素数が多い分だけ高速処理が出来ないのかな。デジカメの場合、画素数が決まっているので粒状性がどうのこうのとはいえないのだが、ISO80あたりのフィルムのように高画質が約束されれば、低速シャッターを甘んじて受け入れるユーザは、多いと思う。

さて、次のはどれにしようかなと…。

ところで左の写真は、ショールームにおいてあったデモ撮影用のポスターです。
Lumix LX-1で撮影。-2EVの補正をかけてます。

ショールームまでの道すがらを撮影してきたのでフォトギャラリーに

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2008/12/04 21:54:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

0821 デジタルポイント 🌅 ...
どどまいやさん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 89
10 1112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation