• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

けなげな孝行息子

手元にコルトの写真がないか調べてみたのですが…ぜんぜん撮ってない。

ま、しょうがないか。

コルトといえば、70年代まで遡るけど1000ccでしたっけ。普通のセダンでした。
それから時代は巡り、2003年にコルトに4日間ほど乗って九州を巡る機会がありました。
新幹線で博多に行ってレンタカーを借りて、伊万里に行って平戸に渡って、すぐに引き換えしてハウステンボスに。そこから長崎に行って(台風接近中)熊本に渡って、阿蘇山。由布院に行ってから戻ってくるというロングドライブでした。
最初はね、エアトレックで行くつもりだったんですが、道中疲れては何もならないと説得されて、レンタカーのコルトを選択することに。

ある程度のサイズの車からコルトに乗ると非常に楽です。走行音がかなり入り込むのは仕方ないのですが見切りはいいし、ちょっと小さめなので駐車場に入れるのも楽チン。
ま、そんなこんなイチバンの思いでは、台風接近のさなか、島原湾を渡るフェリーを求めて島原半島を一周したことかな。熊本での宿も決めていなかったので、そのあたりも気がかりだったけど、フェリーに乗らないことには、なんともならないし、台風接近で徐々に海は荒れてくるし…
ま、乗れたんですけど間一髪だったかな。フェリーの中で携帯を使って泊まる場所を探してね。その夜は、雨や風で荒れてましたっけ。

コルトの話に戻って、

行く先々の駐車場にコルトをおいてから歩き回って、戻ってくると室内が暑くないんですよ。熱を持ってないんです。というのもヒートプロテクトガラスがフロントウィンドウに奢られていて、熱線を遮断してくれていたから。
これが気に入って、帰ってきてからディーラーさんにエアトレック用のガラスはないのかなという話をしてましたが、「ないですね」というお答え。
ミラージュでもエアトレックでも、とにかく太陽に向かって走ったり、真夏の駐車場に戻ってきたときの暑さは、たまらなかった。それからしばらくたって、アウトランダーの発売が迫ってきました。
カタログスペックに惹かれたひとつは、云うまでもなくヒートプロテクトガラスです。
いま、コルトは大きなモデルチェンジもなく地道に売られていて競合試乗記なんかもないのですが、私にとってアウトランダーに乗り換えるきっかけを作ってくれた大切な車でもあります。

がんばれ! コルト!
ブログ一覧 | アウトランダー日記 | 日記
Posted at 2009/02/04 21:13:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初洗車^^
ぎゃらがさん

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

この記事へのコメント

2009年2月4日 21:52
最近のtvコマーシャルもランダーに変わりコルト。

買いやすい小型車に力を入れているのかもしれませんね。

代車でコルト、コルトプラスに乗りましたが運転しやすくよく走る車でした。

コメントへの返答
2009年2月5日 20:46
CMも放映対売り上げ効果で判定しているのでしょうか。
代車は、いつもeKワゴンなんですよ。

次は、eKワゴンのお話の予定です。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation