• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

京都建築MAP TOTO出版

京都は日本史を語る上で欠かせない位置にあり建物も現代においては非常に狭い範囲に密集していてテーマを決めてさえおけば歩いて巡るには十分な広さです。その京都の建物の案内書が昨日のランタンを撮影させていただいた大垣書店にありました。
本のほうは、mini版なので見た目は小ぶりなんですが289ページもあって蒐集してある情報もたっぷり。写真や図面に来歴も地図も入っていて薀蓄を語るには最適な一冊ですね。

おすすめできます。

ブログ一覧 | お勧めの本 | 日記
Posted at 2009/05/06 20:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会Ⅱ
おむこむさん

この記事へのコメント

2009年5月6日 21:10
僕も商売柄これを持っています。
こういう目線で街を歩くのも楽しいですよね。
コメントへの返答
2009年5月6日 21:33
なーるほど。
昨日の阪急烏丸からマンガミュージアムまで歩いたら記念碑とかなんとかの看板が3つあったような。ほんの500メートルくらいなんですけどね。資料としては最適だと思ってます。
2009年5月7日 15:00
ウフッ!
もっと歳とってからの楽しみ♪
こりゃ、なかなか人生長くなりそう(汗;)
コメントへの返答
2009年5月7日 20:55
ですね。
まだ、1ページもめくってません。
ただし、拡大鏡が必要ですよ~

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation