• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

敬老祝賀会なんですが

2001年から毎年、敬老祝賀会なるものにでかけてます。

その演芸会で唄う曲目は、だいたいが、「隣組」
「とんとんとんからりと隣組・・・」って曲です。
それから、美空ひばりの「あーかーいーりんごに唇よせて」って始まる「りんごの唄」とか。
「ウサギおいしかの山、小鮒釣りしかの川」ってのもあったっけ。
対象者が70歳から100歳なので唄の種目もこんな感じで多くの人が口ずさんだ曲が選ばれています。
いわゆる、テンポの遅いもので合唱できることとみんなが知っている大ヒット曲なんです。
(もっと重要なのは、女性が対象です)

さて、ここからが本題。
ピンとこないかもしれませんが、数十年先で唄われるそれぞれの世代の曲は何んだろ。
いま、40代の女性だったら、ピンクレディの曲は確実に入るかな。それと松田聖子。アリスとかも確実に入るだろうけれど「チャンピオン」をみんなで合唱は難しい。(ついていけない人続出だろうな)
昴(すばる)なんかも好きな曲なんですが、合唱できない。
「翼をください」は大丈夫かな。
ブログ一覧 | いまどき | 日記
Posted at 2009/09/22 20:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年9月22日 20:58
うちのおかんも合唱の練習してますよ。なぜか、ソーラン節 (^^;;
このソーラン節、なぜかユダヤでも似たものがあるそうです。
コメントへの返答
2009年9月22日 21:24
唄は、いいらしいですね。

メロディに国境はないのかな???
2009年9月23日 13:06
ハイカラじぃちゃん・ばぁちゃんになるわけですねぇ~^^
考えると・・・確かに興味ありますねぇ♪
どんな歌が歌われるんだろ。。。

コメントへの返答
2009年9月23日 19:32
そうですよぉ(@_@;)

いろいろと考えて見ましょうか

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation