• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

プラネタリーギア

planetaire gear
本の少し前から気になっていた「プラネタリーギア」について調べてみた。
元々は、自転車の内装3段変速なんてのについていて、なぜ「変速できるのかな」という素直な疑問からスタートしています。
このプラネタリーギアですが、日本語で遊星歯車機構と書くのは、いかにもって感じです。
真ん中の軸から回転エネルギーを入れて。外側に取り出すのかな。

なぜ、動力が伝わるのかは、もう少し観察しないと…。仕組みから云うとATなんかに流用できるのかなと思っていたら、リンク先のWikiにはATでも使っているそうな。
さらに、プリウスでも使っているんだとか。設計が難しそうですけどね。
そのあたりのハードル(特許)を越えると…なんかいいことがありそうかもしれません。
ブログ一覧 | うんちく | 日記
Posted at 2009/09/28 22:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年9月28日 22:53
う~ん難しい事は分かりませんが
形を見てると遠心力が関係あるのかと
何の根拠もありませんが
コメントへの返答
2009年9月28日 23:02
見た目はロータリーエンジンみたいな感じなんですけどね~。外側が回転すると中間のギアが回転して真ん中の軸をまわすとか
真ん中の軸が回転すると、真ん中のギアを回して外側が回転するって仕組みです。
どうやって成り立っているかが不思議ではありますね。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation