• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月21日

炬燵

イマドキノ炬燵は、電気コタツなので…やけどをすることは少ないのですが…
入ったら出られないのは、昔も今も同じ。

帰宅したら嫁がコタツの準備をしていて、それを横目にフォトブックの注文に出かけて
帰宅して冷え切ったところで夕食。PCをいじりつつ、コタツに吸い寄せられました。

何かしら魔力がありますよね、コタツ。
ブログ一覧 | いまどき | 日記
Posted at 2009/12/21 23:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

茶臼山TRG
らんぼ88さん

電動アシスト自転車の手元スイッチの ...
パパンダさん

クーラント交換その後
blues juniorsさん

ぼっちツーリング2025/7/20
次元小次郎さん

🔥今季No.1の高温🔥🥵🔥
NTV41chさん

この記事へのコメント

2009年12月21日 23:30
学生のときは、炬燵でマージャンでしたね (^^;;
コメントへの返答
2009年12月22日 21:45
ふむふむ。コタツ板の裏は、マージャン用にフェルトが貼ってありましたっけ。
2009年12月21日 23:33
ここ5年程 こたつ生活です。

部屋が寒くても こたつが
暖かければ それで満足!
今では 欠かせません。
コメントへの返答
2009年12月22日 21:46
昔からコタツ生活ですよ。

ガスストーブもいいんですが…コタツはね。止められません。
2009年12月23日 7:26
家族が集まるって言うメリットもありますよね。
でも、最近は一部屋に一台かな。。。
我が一族では、”コタツムリ”と呼んでおります^^。
間違いなく一眠りしてしまいます。
コメントへの返答
2009年12月23日 7:54
そうですね。子どもが小さいときは、広いテーブルになってましたから、そこで晩御飯を食べたり、鍋を囲んだり。
今は、一人でコタツムリしてます。(^^ゞ

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation