• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

大覚寺におでかけ

大覚寺におでかけ 京都で桜のきれいなところで渋滞のないところというのは至難の業でして、そもそもアウトランダーで出かけるのが間違いというのが、嵐山地域。
その嵐山には、まともなシーズンに出かけたことはなくて夏の一番暑いときとか真冬の雪が降りそうな時期にだけ訪問してます。(雪が降ると、カメラマンが大量に現れます)
今日は、その嵐山の大覚寺に行ってみようということで、もちろん大渋滞に突っ込むことも覚悟のうえです。
高速道路に乗ったのが10時半頃かな。いろいろと話をしつつ、11時過ぎに降りて、大覚寺付近に着いたのが11時半を回ってた。直前の500メートルのところまでは渋滞なし。前方に大覚寺行きのバスがいて、これが前をふさいだまま。駐車場まで道案内をしてくれました。

駐車場では、5分ほど待つと、先行していた車が出て止めることができました。で、大覚寺を見学。牛車やら十二単やら、ウサギの絵とか…廊下の鴨居の高さを確認しつつ(被り物をして歩いて頭がつかえない高さ=当時の人間の背の高さ)…
広沢の池を一周して帰ってきました。

メモ:駐車場は、40台くらいかな。数が少ないですし制限時間が2時間。これより延ばすことはマナーとしてできないでしょう。広沢の池の周辺はお弁当に最適ですので車よりも別の方法がいいかもしれません。レンタル自転車で来ている人も多かったかな。

蛇足:なんとみんカラタグに「大覚寺」がなかった。それだけ車で訪れる人が少ないってことでしょう。
ブログ一覧 | アウトランダー日記 | 日記
Posted at 2010/04/04 21:55:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

カロクロ後期まだこない、6ヵ月点検 ...
hiko333さん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

おはようございます!
takeshi.oさん

7/4
R_35さん

🥢グルメモ-1,026- 越後屋 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年4月4日 22:06
昨日、嫁と嫁の両親を連れて
大覚寺へ行ってました。
寒かったですね~

RVR4人乗車は初です。
コメントへの返答
2010年4月4日 22:29
今日も寒かった。4人乗車のパフォーマンスは気になるところです。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation