今日は、ボランティアということで11時頃から14時過ぎまで準備やら本番なんかをやっておりましたが、そのあと「水」を買いに薬屋(今風に言うとドラッグストア)の駐車場に入ってセレクタをリバースに入れると後ろに順番待ちの軽自動車が見えてました。
(ちょっとお待ちを)と思いつつ、駐車枠の中に入れてPに切り替えて車から出ると軽自動車は別の場所に入れつつありました。
まったく何も考えずに軽自動車を見たら青年が運転してて(若葉マークなし)、横にお父さんがいました。これまた(ふーん)という感じでいて、そのまま店に入って入り口付近にいたら、「ちょっと」と声をかけられて振り向くとお父さんがいまして、後ろに青年とお母さん。
「何か用があるのか」と言われまして…何もないのですが。
「じろじろ見てたろ」というわけなんですが何も考えてないし。突然云われると、対処の仕様もない。
「なにもないです」と答えると、お父さん(とその家族)は向こうのほうに歩いていきましたが…
正直、こわかった。というか、お父さんのやり方が息子に引き継がれるのか、その辺が気になります。
同じくこのブログと同じように逆の立場で書かれている可能性もあったりしますね。
ブログ一覧 |
いまどき | 日記
Posted at
2010/05/16 20:50:48