• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

エンジンキー

東京マラソンの賞品がBMWだったとかで渡されたのがエンジンスタートボタンだったという
お話を聞きまして・・・

なんでも違和感があるそうな。ま、確かにそうですね。

その昔は、エンジンキーを回しつつアクセルを煽るなりしてましたが

今は、すべてCPUでコントロールするので、そんな余計なことをされてはいけないので
ボタンになったんじゃないかと。

そのうち、「エンジンスタート」と声をかければ、エンジンがかかるようになって
そうなると賞品のレプリカは、なんになるんだろ。
(マイクロフォンではないはず)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/27 20:44:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ちいかわ
avot-kunさん

雨色の残像
きリぎリすさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年2月28日 13:37
はじめまして。

そういえば、映画2012の劇中でアストンマーチンだったかな?
スターターは音声認識でエンジンスタートしていたのを、思い出しました。

景品はもう少し、健康に繋がるものにしてほしいですね。
コメントへの返答
2011年2月28日 21:07
どうも!

古くは、スタートレックで「コンピュータ」なんてやってましたね。音声認識の走りです。

たしかにそのとおりなのですが金額が張って、それなりに豪華なもので健康によいものって、意外とないですよね。
2011年2月28日 21:54
そのうち 『 どこでもドア 』 が出てきて、車なんか無くなるのかも (^^;;
コメントへの返答
2011年3月1日 0:11
ん~ それは、ありえるか。

しかし、移動の過程を楽しむという贅沢は消えないから貧乏人は、どこでもドアで金持ちは、車でしょ。今の船旅と似た風景があるかも。対人保険代が払えて保有税が払えて高価な燃料をバンバン使えるのは金持ちだけですから。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation