• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

日本丸

日本丸 横浜の桜木町から歩いて少しのところに日本丸が停泊しておりまして・・・
前から目をつけていたので行ってきました。

乗船切符は、600円なり。隣の船の博物館とセットになっています。

タラップを通って乗船してすぐのところにボランティアの説明員さんがいて
説明を頼んだのですが、これが楽しくてね。本来の目的をすっかり忘れてました。

コンパスは、電気式が4箇所。機械式が2箇所ある。機械式は、校正用の
磁石を装備したもので「凄い!」の一言です。

そして電気式は、船体の中央のところにジャイロをセットしてあって、その情報をブリッジと船尾に
表示する仕組みになっていました。

錨のパーツに「かんざし」という部分があったり、どうやら錨のことをスラングで猫と呼んでいたようなふしもあった。
錨の重さは、2.4トンなり。これを人力であげていたんですな。しかも、錨と船をつなぐ鎖の重さがあるから、全体で10トンはあるんじゃないかと思ったり。

真水ポンプの鍵は船長が管理していたり、真水は250トンほど積んでいて30日ほど航海できるんだそうな。太平洋横断は、20日ほどでできるそうなので十分足りるんですが、洗濯には、50リットルほどの桶3個で洗って濯いで・・・そんな感じですかね。総員180人が同じ桶で洗うわけですから、最後は真っ黒になっているような気がするけど、最初は海水で洗うんじゃないかとも思ったり。

機関員専用の食堂があったり、天窓の真下が上級船員専用の会議室と食堂になっていたり。
通信室には、毎時15分と45分のところに3分ずつ赤いベルトがついていて、この時間帯は通信禁止になっているそうな。
毎月帆を張る行事があるのですが、そのためのボランティアさんのお名前が書いてありましてね。
ほぼ、半分以上が女性です。おっさんどもは面倒なんでしょうかね。^^;

ほかにもいろんな話を聞いたのですが・・・だいたい1時間ほど解説してもらって消化不良のまま後にしました。

また、行こうと思います。
ブログ一覧 | 経済 | 日記
Posted at 2011/08/16 21:57:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2011年8月17日 11:57
あれ!?ニアミスでしたね!!私は工作船の方にいました(^-^)
コメントへの返答
2011年8月17日 19:27
ををを!
そうなんだ。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation