
にんげんの
きもちいいって
なんだろう
昨日、雨の中をミニカに乗って出かけてきました。ついたのは、予想外の10時過ぎ(9時半にはつけると思ってた)。
なので、駐車場待ちの行列がたくさんでした。ちょっと離れたところに空きがあったので「しめた」と思ったのですが、勘違いだったのは4時間後にわかった。
ま、それはさておき、いろんなブースを回って記憶に残ったのがHONDAの問いかけでした。燃費を追いかけるのは、義務みたいなものがあり「かっこいいけど燃費最悪」って車は(維持費を含めて)手が出ないかもしれない。
だけど、「きもちいい」ってのは、バイクや車を操る楽しさではないだろうか。足の補助道具としての車で単に到達距離を伸ばすだけではなく、そこに至るまでの楽しさを追求するのは悪ではないと思う。
排気量が少ないながらも回して楽しいエンジン、直線ではなくコーナーを回るのが楽しいとか・・・
座っているだけで、どこにも行きたくないような静かな空間とか・・・いろんな車があっていいはずです。
東館を見て西館に行くとT社のブースがありましてドラえもんがいてました。思うんですよね、30年後の話をサザエさんもやってのけましたが、皆さん独身が多いような。結婚しているとイメージが壊れるのか当たり前すぎるのか・・・
だんだん長くなってきたので、いろいろ雑多を
もらってきたものは、ヤマハのブースでアンケート(iPadを使ってた)に答えてボールペン。
日立のブースを2カ所回ってLEDライト。携帯をかざしてアンケートに答えるだけです。
(通信技術とデータベースが仕込まれています)
そして駐車場のほう。なんと3千円でした。ため息をしつつ帰ってきたのは言うまでもない。
撮ってきた写真とコメントは、今夜にでも。
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2011/12/04 08:30:41