• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月26日

往復6時間

思い立って楽器博物館に行ってきました。が・・・・冷静に考えると往復6時間なんですよね。
行きが、快適な高速+一般道の渋滞ということで遠回りして2時間半くらい。
距離は120キロかな。
んで、帰りは急がないということもあり、一般道をナビに案内させると60キロくらい。(もっとあるかも)
横田基地(?)の横を通ったり・・・・なんてこともありましたが、さすがに疲れました。

全体地図を見てから決めるのが最適なんですが、テキトーというのはよくないですね。

楽器博物館のほうは、
キリンピアノというのを始めてみました。弦が鍵盤よりも上に出ている感じ。
(もちろんカバーはされてますが)
共鳴弦つきのバイオリンなんてのもありました。普通は4弦なんですが、フレット(?)の裏に空間があって、そこに弦が張ってあり共鳴するようです。
ブログ一覧 | ミニカでお出かけ | 日記
Posted at 2014/01/26 12:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2014年1月26日 22:36
小学生の頃、バロック音楽に
ハマッた時期があり、
いつかチェンバロを弾いてみたいという
思いがあっただけに、

こういった博物館は、当時の自分なら
ゾッコンだったかも...
コメントへの返答
2014年1月27日 20:14
小学生とは・・・・
ブランデンブルク協奏曲ってのがありますけどね。
浜松の駅から近いところに楽器博物館があって、そこがお勧めです。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation