• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月04日

戦争と情報

カテゴリーを「経済」としておきながら中身が戦争と情報ではあまりピンとこないかもしれません。
戦争の発端や目的は、突き詰めて考えると経済なんです。経済力があるほうが戦争に勝つ場合も昔はありました。ベトナムあたりから怪しくなりましたが…。情報を制するものが戦争を制するようになってきています。

んで、そのあたりのお話。

まず、日常生活において便利なものをあげると、戦争のために集められているものがあります。

・天気予報
・天文
・地図

まあ、この3つが右代表かな。天気予報は、ハードな血を流す戦争だけでなく、潜入とそれに伴う作業には欠かせないものです。
天文も同じ。月の満ち干が、戦いを左右するかもしれません。ノルマンジーの上陸作戦は、はたして満月だったかどうかは調べてみればわかることですが、たぶん、新月だったと思います。

最後は、地図。
グーグルアースを見てみてください。日本を見てはいけません。
日本と米国以外の国を見てみてください。地図が出ている国とそうでない国に分かれます。

地図が出ていない国に地図を作る技術がないわけではありません。もちろん、お金もかかりますが、航空写真を撮ってエイヤッと地図に変換すればできないわけではありません。

いざ、相手の国に攻め込むには…と考えると地図が必要で、そうなると誰にでも入手できる地図というのは極力出さないようにしなければいけません。
どこかの国と対立状態にある場合は…。簡単に地図を公開するわけにもいかないのです。その国に対して公開して良くても第三国に対して公開できない場合は、やはりGoogle Mapには載ってきません。

そういう風に考えつつGoogle mapsで日本の地図を見ると(平和だなぁ)と思います。はい。

呑み屋まで検索できてピッと旗まで立ちますから。

関連情報URL : http://maps.google.com/
ブログ一覧 | 経済 | 日記
Posted at 2006/12/04 20:09:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小網神社⛩️「巳年喜利絵」御朱印
P・BLUEさん

♦️Y's Club♦️vol.5 ...
taka4348さん

ゴムパッドの季節です! ジャッキポ ...
ウッドミッツさん

本日は……
takeshi.oさん

津軽海峡冬景色 by おたまとーん
別手蘭太郎さん

欲望と理性が闘う場所に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2006年12月4日 21:40
決して無くなることがないのが戦争だと思います。
先日もテレビで放送されたワンス・フォーエバー
(前にも観ましたが)を観ながら
なぜ・・・
戦いに勝つために技術の進歩が有ったことは認めますが。
コメントへの返答
2006年12月4日 21:55
戦争を肯定しませんが…。次の項でまた書きます。

研究者をだまして技術開発をさせると驚異的に進歩するそうな。一番いい例が飛行機で、最初は高々100キロしか出なかった最高時速が、1950年になるとジェットエンジンを開発して600キロを超えてます。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation