• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月08日

ドライブで聴く音楽

運転していて、注意深く聞かなくても聞こえてくるのは高音域の音です。(んなわけで小言女王の声も聞こえる)

楽器で云うとピアノやバイオリン、フルートあたりかな。
チェロは、静かなところで聞く分にはいいのですが、車で走ってると意外と聞こえません。(クルマを止めれば聞こえる)

で、そのあたりを含めてお勧めのなのが

「ブランデンブルグ協奏曲」
アウトランダーで林道を軽やかに走っているときにいいかもしれません。
頭の中はヨーロッパの森の小道というイメージ。
フルートとチェンバロやらバイオリンやらが鳴ってますが、フルートしか聞こえないかも。

ブログ一覧 | クラッシック | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/12/09 09:38:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

車いじり〜
ジャビテさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年12月9日 9:46
おはようございます、セーラープルートですか?

(すみませんコメントが思いつかなくて・・・)
コメントへの返答
2006年12月9日 10:06
いえいえ、クラッシック音楽という違う世界ですよ。アニメではありません。いま、別ウィンドウでコードギアス見てます。
2006年12月9日 10:21
おはようございます。
クラッシックも時々聞きますが、車の中ではだめな方ですね。
コメントへの返答
2006年12月9日 10:23
やはり女性の歌(唄)がいいかも。
2006年12月9日 21:29
クラッシックでも色々とありますから、
アップテンポの曲を偶に聴いています。

個人的にランダーの初ドライブでも聞いた、
ワルキューレの紀行は峠道を流す時には
危険かも知れないと思います。
コメントへの返答
2006年12月9日 22:02
ワーグナー!あの曲はすばらしい。
マシンガンを持ってたら、もっと危ないです。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation