• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月18日

ガリンコ号


ガリンコ号のことを知ったのは、「ラピタ」という雑誌です。
リンク先のHPにでている写真では、よくわからないのですが、ラピタによると船体の左右にラセンを切った巨大なドラム缶みたいなのがついているそうな。
(アルキメディアンスクリューだそうです)

で、今日の日経新聞には、女性船長が誕生するとか。
6月ころに入ってみたいのですが…。どうなんでしょね。
関連情報URL : https://o-tower.co.jp/
ブログ一覧 | 経済 | 日記
Posted at 2006/12/18 20:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年12月18日 21:22
流氷目当てなら2月ぐらいでしょうか。風向きによっては船で出ても見られない可能性もあります(一晩でかなり移動します)
流氷の時期なら予約をしないと乗れない可能性大です。

6月ならさすがに道東も春真っ盛りですよ。
コメントへの返答
2006年12月18日 21:59
2月ですか。なるほど。うーむです。

6月は、頑張ってみようかなと。今年はむちゃくちゃでしたから、何とかしたいです。
2006年12月30日 16:47
超遅レスで失礼します。

昨年は、紋別港は着氷(接岸?)しなかったそうです。

網走港も数日だけ・・・。
(網走のガリンコ号は、初代オーロラ号の払い下げとのこと。)
コメントへの返答
2006年12月30日 17:07
いえいえ、どういたしまして。
着氷しなかった>そのようですね。
暖冬だとかでお客が少なくて…というのが女性船長就任の理由とか。

来年の夏には、行ってみたいのですが、仕事のやりくりをしないといけないので(旅費もあるが…)、難しい。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation