• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月17日

承前

「奈良まで行ってくれるかい」と上終町で声をかけられた。まあ、上客ではある。

「条件がある。ルートとして大阪を経由して暗峠を越えて奈良に向かってくれないか。
それと自動ブレーキはついてるよね。」

自動ブレーキは、F社のものを改造してこないだつけたところだ。それに追加としてN社のものもフロントグリルに潜ませてある。スペックとして1台向こうのものもキャッチできるという魅力もある。が、しかしだ、この図体で暗峠を越えるのには難題がある。横幅2メートルちょっとが面倒だ。
しかし、その気になったのは、客を乗せたのが16時。高速道路を大阪に向かったとして若干の渋滞を加味して17時には、暗峠の下にたどり着けるだろう。そして、上り始めた頃には、日は暮れてヘッドライトをつければ対向車の検出は容易だし、ナビを活用すればすれ違いポイントもなんとかなるだろうと踏んだからだ。

今日は金曜日の週末で大阪に向かう車も多かったが門真まではすぐだった。PA東大阪でちょっと休憩して山越えに向かうため東大阪JCを左に進み、すぐに高速道路を下りた。大まかに枚岡と額田の間の道を生駒山に向かって登る。が、意外というか、すでに忘れ去られた峠に近いので標識も多くない。少し走ると九十九折れの峠らしい道に切り替わる。
ヘッドライトを点灯して、相手に存在を知らせることにする。忘れ去られたとはいえ、過去の主要な間道であり今に至っては、抜け道の一つの地位に揺らぎはない。が、このルートの走り手は、心得ていて小型車か軽自動車を使ってひらりひらりとかわしていくイメージだ。

そこにHAMMERが乗り込んでいくのだから、あとは察してほしい。
上り坂の中盤に差し掛かったころ、上客が語り始めた。

半月前の雨の日に暗峠を越えた。
ブログ一覧 | 日本語 | 日記
Posted at 2015/06/17 23:10:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation