• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月05日

ASUSノートPC HDD換装

忘れないためのメモです。写真は、このリンク
元々は、この記事です。手元にあったASUS X200Lですが、起動が遅い上に使える状態になるまで30分ほどかかるというトラウマみたいな感じになってたのでWindows updateのみ適用する状態でした。
とりあえず、Windowsのメディアは手元にあるし消しても影響は少ないのでチャレンジしてみました。(冷水かもね)
BIOSは、昨年の夏だったかに最新版にアップデートしてありますので思い残すことはない。
まずは、分解でして上記のリンク先を元にチャレンジしたのが4月中旬。うまく開かないので昨日まで薄手のプラスチック板を準備して…今日の9時ころからスタート。
まずは、先端の薄いマイナスドライバーで少しずつこじ開けて、クラムシェルの中身が見えるように。(写真1)
キーボードと本体をつなぐ薄いリボンケーブル(?)の様子を見るために液晶側にスライドさせると外れた。上にある記事の情報を元にキーボードを外す。

写真2は、まだつながってます。赤丸の位置にHDDがありラバースポンジで衝撃を吸収する構造になってます。

写真3は、引き抜いたHDDでこんな感じ。黒のラベルみたいなのを引っ張って外した。

写真4は、交換用のSSDと並べた状態。マウンターの向きを間違えないように撮影。だいたい、このあたりでやらかすことがありますので予防線です。

写真5は、本体に取り付けた直後、ラバースポンジは後ほど。キーボードを取り付けてネジ止めする前に電源が入ってしまって慌てましたが、インストール完了。ネジ止めして元通りに。
Windows updateには、2時間位かかったかな。

メモ:
 漢字のユーザフォルダを作成させないために、PCをネットに接続しないのが重要。Windows インストール時に間違えてもネットに接続しないこと。
(Wifiでもケーブルでもつないではいけない)
万一、つないだ状態からのインストールを開始してしまったら完結させた後でローカルIDを作成して管理者権限を付与、ログインし直してインストール時のIDを削除して完了。管理者権限付与を忘れないように。

なんとかしたいPCが、関東にもう一台あるはずなんですけどねぇ…
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2020/05/05 17:11:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

選択を誤ってはならない…
伯父貴さん

週末の晩酌✨
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation