• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月21日

覚書き(歴史物の絵)

随分前だけど、歴史物の襖絵とか屏風絵(その他諸々)は、どれも事件やイベントが起きてる現場で描かれたものではないと。磯田先生が言ってたかなぁ。まあ、そのとおりなのですが、言われるとなるほどなのです。

たとえば、大阪夏の陣屏風絵。壮大な絵ですし仔細を見ていくと残酷の限りを尽くしています。まあ、攻める側と守る側の戦いですから仕方ないのですが、現場に絵師が・・・いるわけないですよね。

ほかにも武将の姿絵にしても同じ。同じ時代に書かれたものであれば信憑性があるのですが、平和になってから書かれた場合は若干の違いが出ても不思議ではない。鎧の拵えが華美になっているとか・・・。忠臣蔵で有名な松の廊下の刃傷場面。これも、現場に絵師はいないし、いるわけがない。

わかり易い例の屏風絵は「想像図」というのがはっきりしているけれど実際に書かれたのは江戸時代なわけで、戦いのあった時代(1615年)の人々の衣装やら武器が反映されているとは思えない。要は襖絵を頼んだ人が納得できる仕上がりになってるあたりかな。
ブログ一覧 | うんちく | 日記
Posted at 2020/06/21 20:11:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

日曜日⑧。
.ξさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation