• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月15日

アルジャーノンに花束を…

例によって粗筋は、こちら

確か、本棚に入っているはずなんですが探す気力がないので、思い出しながら書いてみます。もちろん、Wikiからも引用しますが。

1959年に中編小説として発表されたものを1966年に長編小説に開削されてネビュラ賞をもらったんだそうです。
1959年は昭和34年で、1966年は昭和41年。昭和41年のころといえばテレビが普及しだした頃でしてモノクロでした。そこから、もう少し経つとカラーの時代になるのですが、そういう時代背景にしても物語が色褪せることは有りません。
 そう、このブログを書いている時点でありえることでもある物語であり、昭和41年であっても、昭和31年であっても通用する物語です。

ただ、その問題を解決するための手法が増えたに過ぎないと思う。
当時は、手術で克服できるだろうと。(現在においては、高血圧を手術で強引に解決できるらしい)。
いまだと、iPS細胞かな。それは神への冒涜にもなりかねないかもしれませんが。

お近くの図書館に行けば、たぶん、あると思います。あまりにも有名なSFなものですから。
.
ブログ一覧 | お勧めの本 | 日記
Posted at 2020/07/15 19:56:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年7月15日 21:02
以前テレビドラマで見たけど題材がタブーなので意見の交換が難しいですね。
コメントへの返答
2020年7月15日 21:22
確かに、タブーではありますね。だけど関係者にとっては涙が出るほど渇望されているかもしれません。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation