• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

胎児のはなし

胎児のはなし 本屋で見かけてまして興味はあるものの手元においておいても仕方ない系の本なので別ルートでお願いして読み切りました。

最相さんがインタビューして益崎さんが答えていく形式になっています。ややもすると難しい本になってしまいがちなのですが、インタビュー形式にすることで読みやすく頭に入ってきます。ただ、ずっと記憶にとどめておいたほうが良いのは、あとに書きます。

インタビュー形式なので、大まかな枠を決めて話を勧めているんじゃないかな。もちろん脱線してもありなのですが、最低でも3時間位かかっているはなしなのでお茶を飲みつつ本番に入っていると思います。(速記者か録音しておいて原稿に起こしていく形かもしれません)

えいや!って書いてしまうと胎児の診断が半分かな。タイタニック号が氷山にぶつかった話から始まって、潜水艦のソナーにたどり着いて、魚群探知機からの超音波診断。人間ドックで受ける肝臓の超音波診断がありますが、胎児への適用も戦後しばらくしてかららしいです。
 そういったよくわからない世界からの脱却が1990年代で、理解できそうな項目としては胎児の性別やら遺伝子検査あたりかな。性別が事前にわかっていると名前を考えるのが楽だったりするから。そして遺伝子検査は、ダウン症児が事前にわかると、どのようにするのか考える時間ができる。

昔は誕生をひたすら待つところからの出産が今の状況になったのが、ほんの少し前だったのがよくわかる。

そして、記憶にとどめておいたほうが良いのは、

亭主のDNAが奥様の体内を駆け巡ってるやつ。胎児を身ごもるかどうかに関係なく密接な接触があるだけで、そうなるらしいですよ。

そして最終ページに書かれているフレーズが秀逸でして
「楽しくてためになる”役に立たない”本にしましょう」

.
ブログ一覧 | お勧めの本 | 日記
Posted at 2020/07/19 19:07:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水分不足なのか
ふじっこパパさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

延期につぐ延期でぶち切れ気味のとこ ...
bijibijiさん

たいへん!
レガッテムさん

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation