• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月31日

アウトランダー日記>桜ドライブ(京都編)

アウトランダー日記>桜ドライブ(京都編) 待ちに待った桜ドライブ。今週は京都編。
左の写真は、桂川サービスエリアに咲く枝垂桜。1本だけですが可憐で美しい。
将軍というとなにかしら戦争のイメージがあってあまりよくないのですが…
地図を見ていて円山公園の背後にあり、そんなところにどうやって行くのかというあたりに興味がありました。もちろん桜もたっぷりあるという雑誌の記事もあと押しをしてくれました。
今日のルートは、名神京都南をでて国道1号線に。清水寺の横をすり抜けて東山ドライブウェイへ。途中で左に折れて東山山頂公園駐車場に。
そこから将軍塚大日堂へは歩いてすぐです。意外と閑静なところで、拝観者も少なくてぼちぼち。山桜が先行していて枝垂桜はまだまだでした。(拝観料は500円)


1時間ほどで失礼して三条の橋の袂にある「舟はしや」に。煎餅は前回紹介したので九官鳥を写してきました。
昼ごはんは、三条駅の近くにあるラーメン屋さん。



続いて、昨年も出かけて、お勧めの平野神社。夜桜見物用の座敷やら屋台がすでに出来上がっていますが、境内の珍種はまだまだで来週の土曜あたりが見ごろのようです。



例によってメモ
将軍塚
・駐車場は大丈夫
・お土産はとくにありません。
・真夏の夜がいいかもしれません。(行ったことはないですが夜景がよさそうです)
舟はしや
・駐車場は京阪三条駅付近に多数。
平野神社
・駐車場は平野神社に10台程度。すぐ横のコインパーキングも10台程度。北野天満宮の横に有料のコインパーキングがあります。
・お土産:桜に関連したものがいろいろありました。
ブログ一覧 | 京都 | 日記
Posted at 2007/03/31 21:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

「船員手帳」のデザインを刷新します ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年3月31日 22:03
京都はいつもどこ走ってんのかワカンナくなっちゃうので苦手です^^;

名神同じ方向で走っても、私は仕事です。

風情がねえなあ...orz
コメントへの返答
2007年3月31日 22:41
100回くらい通うと、なんとなく方向はつかめるようになります。その100回に時間がかかるのですが…

仕事で高速道路というのは、あまりうれしくないですね。お悔やみ申し上げます。
2007年4月1日 15:15
満喫されましたか?
平野は人ばかりいっぱいで、桜はもう少し先っぽいですね。。
☆通行人さんとは、いつもニアミスだなぁ(笑)
コメントへの返答
2007年4月1日 16:05
次の金曜日は、夜久野方面に行ってきます。それからそれからをこなして満喫ということで。
京都は将軍塚のほうがよかったですね。人が少なくて、それなりにゆったりと楽しめました。

ニアミス結構。そのほうが幸せかもね。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation