• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月06日

努力の跡?

努力の跡? 昨日は、某所まで500キロドライブに行ってきました。

行きは、トンネルの中でヘッドライトを付けてないクルマが数台居まして「あぶないなぁ」と思っておりこちらの話を思い浮かべてました。
ふと運転しているクルマのヘッドライト点灯ランプを見たら・・・付いてなかった。
大抵はズボラをして「エンジンスタートボタン」を押して止めるだけなんですが、ライトスイッチをひねってたらしい。

現地について、燃料計を見たら1/4も減ってないんだ。うん、アウトランダーだったら半分ちょっと手前。

ま、それからの用事を3つほどこなしての帰り宝塚トンネル手前で渋滞に。高速で渋滞に巻き込まれたら左端を走るのがマイブームなんですが、今回は思わず右端を走っておりましてレーンチェンジもできずトンネルの中で止まってしまいました。

ま、動き出すまでは暇ですよね。

ということで、右に見えるトンネルの壁に視線を移すと・・・・タイトル画像のようになってました。(暇ですから写しましたよ)

コンクリートの壁は度重なるクルマからの頬ずりで基礎が見えかかってるし壁に取り付けられている塩ビパイプは、「直しても頬ずりしてくるんやし・・・」て感じの諦めが浮かんでる。
塩ビパイプの中に何が通ってるかはしらんけど、頬ずりをされても全体として「大きな問題」にはすぐには至らないもんかな。

ちなみに頬ずりをするのは乗用車だけでなくサイズの大きい10トン超えのやつもいるよね。軽い乗用車のほうが頬ずりをしやすいと思うけど。

と書いてから、背中をこすりつける乗用車も居たりしてね。うん、そこまで凄いのは見かけてない。

ま、そんな妄想を膨らませていたら渋滞の原因の事故現場に付いた。なんと右端に。
手前には警官が突っ込んでこないようにコーンを立てて赤旗を振ってる。「しょうがないなぁ」って感じ。
その先には、ちょっと壊れたクルマが止まってて、クルマの後ろには青年が手荷物をまとめてたのかな。

ま、自損事故で良かった感もあった。

ということで(なにが・・)、無事に戻ってきた。
燃料計は、1/2手前だったかな。

.
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2022/08/06 08:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰は涼しいさいたま市です〜♪
kuta55さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

那須ドライブ二日目
recomさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation