• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月18日

走行距離課税に反対

まずは、このリンクを見てくださいな。(どっちかというと読んで・・・が正しい)

こちらです。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221026-OYT1T50320/
ガソリンを使わない電気自動車が普及すると・・・ガソリンを媒介とした税金が入らなくなるというところなんですよ。1リットルあたりの課税は53.8円くらいかな???
簡単に調べるとこちらのリンクがありました。
(千葉県石油協同組合 千葉県石油商業組合のサイトです)

それに対する反対表明は、こちら

要は税金が高いので安いところに流れている。そんな感じです。ガソリン代よりも電気代が安いから、いくらでも走れるしガソリン代を気にしなくて良いんです。

で、走行距離に課税するという考えが出てくるわけで自工会が反対してる。

もう少し全体で考えてほしいな。全体とは、製造から廃棄までのエコの度合い。燃費が悪くても10年以上乗り続けるのはエコなんですよ。壊れたら治す(直す)。そうすることにより資源の無駄な消費が減りますので。

電気自動車も同じ。電池の製造・廃棄コストも含めて考えてほしい。さらにいうならば、危機的状況になったときインフラへの攻撃があれば、あっという間に電気自動車が動けなくなる。物流のためのエネルギー源の多様化を確保してほしい。

水素なんかは、製造・物流コストを提示してガソリンとの比較を行ってほしいな。

とりあえず。
ブログ一覧 | 経済 | 日記
Posted at 2022/11/18 07:42:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2022年11月18日 16:38
そもそも企業献金を受け取らない。代わりに政党助成金と言う税金を分配する。が守られず、ダラダラ数十年経ち、未だに献金した企業が優先され国民不在の、行き当たりばったりの施策しか出て来ないんや。
コメントへの返答
2022年11月18日 18:41
いろんな問題点がありますよね^^;
解決策というか高みに上って俯瞰的に解決できればなぁと思う。


プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 89
10 1112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation