• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月16日

DELLのリカバリ

DELLのリカバリ 今日は、元のバイト先のPCが起動しなくなったというトラブル対応をしてきましてね。結構面白い体験でした。

症状は、Windows Update後の再起動からBIOS認識の一歩手前でディスクを認識しなくなる症状だったような。
OSは、Windows 11ね。

んで、これは、困ったちゃんで、本体に貼ってあるエクスプレスキーの番号をメモしてDELLのサイトのサポートに。あ、復旧するのにPCが必要になるので、トラブルの際には必ずPCが必要です。できれば、DELLのPCがベスト!

で、PCの再インストール用のメディアを作成。16Gb以上のUSBメモリーとかSDカードが必要とのことで、手持ちのカメラ用のメディアを使ってリカバリーメディアを作成。実質20分くらいかな。(様子がわからないので、もう少し手間取ってる気が)。なお、【全部消して工場出荷状態】になるのでデータは諦めてください。

手順は、こんな感じ
・再インストールメディア作成PCに「OS Recovery Tool」をダウンロードしてインストール。アプリを入れるので、同じDELLのほうが後腐れないかも。
・16Gb以上の容量があるSDカード(USBメモリー)をPCに挿す。
・スタートメニューから「OS Recovery Tool」を探して起動。
・サービスタグの入力画面が表示されるので、起動できなくなったPCのサービスタグを入力して開始。
・10分くらいでメディアが作成されるのですが、リカバリーが自動で開始されるので、ちょっと慌てる。が、何故か再起動して何事もなかったの如くWindowsの画面になる。
なお、このPCは、トラブってるPCではなくて復旧させるためのツールを作ってるPC.
・エクスプローラーを起動してSDカードの空き容量を見るにブランクのメディアのような印象を受ける。(Linuxらしい)

・問題のPCにSDカードを挿して電源を入れる⇒F12を押し続ける。
・リカバリー画面になる(英語ですよ?)。メニューから再インストールを選ぶんだけど、かならずリカバーメティアを作成したサイトを参照して使い方を間違えないように・・・。
・だいたい、20分くらいで綺麗さっぱりディスクが消去されて起動できるようになります。

非常に感謝されましたが、なにかの罠ではないかとも思った。Windows Updateからのトラブルってやつなので。

ま、そんなわけでのメモです。
DELLのサポートは素晴らしい・・・のかな。

.
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2023/01/16 22:08:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パソコン(Lenovo X390) ...
ひでエリさん

Dell Optiplex 790 ...
いっちィーさん

自前の仕事用PC交換
moちゃんさん

windows11アップデートのT ...
津 君さん

Windows11 を買いました
固形ワックス命さん

Windows7 32bitのセッ ...
beerfreakさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation