• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月28日

小さなミニチュア鉄道の大冒険

小さなミニチュア鉄道の大冒険 こないだ偶然見つけたドキュメンタリーでして、すでに7回目まで進んでます。

副題が「スコットランドの大地をゆく」ということで英国のドキュメンタリーです。

見どころは、ありとあらゆる職業の人が集まってスコットランドに線路を敷設して走らせるってやつです。

が、しかし色々と制限があるんですよね。

頻繁に車が走るような公道を使えない。大抵は、公園の散歩道みたいなところだし道路際の歩道だったりする。逆に、制限があるから木製の橋をかけたりしてる。
最初の方は見ていないのですが「道路使用許可」ってのは必要なはずなのでルート上にある、すべての関係先に連絡を入れて許可を取ってるはず。

そもそもの許可申請のために必要な、出発点とゴールを決めてルートを定めるところから始めているはず。

許可が取れるタイミングに合わせてミニチュアの汽車(以後、汽車と省略)の運転チームと線路を敷設するチーム。いずれも複数準備しておかねばなりません。

実際に走らせるチームは、走らせたことがある経験者が必要だし具体的に汽車をどれにするか、予備も含め汽車を参加者から募るのか別途準備するのか。そして汽車と一緒に歩ける運転手と異常時を察知してメンテナンスができる人材。

必要な資材として汽車の(プラスチック)レールを必要な長さ分だけ準備する。救いなのは、永久設置はしないってところ。走り終わったら撤去して先頭の方に運んで使い回すはず。

ほかには、高低差を少なくするため高架橋やらを架けるベニヤ板みたいな集成材、チームのための食事や交通手段・宿泊施設も疎かにできない。

見ていて正直な感想は、参加者の趣味と興味を満足させつる目標を達成させる任意団体みたいな感じ。

あと数回で終わると思うけど忘れないように録画して追いかけていこうと思う。

.
ブログ一覧 | うんちく | 日記
Posted at 2023/01/28 11:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ラリーGBが復活するとなると・・・
ヤリ=マティ・バラバラさん

そろそろ結果を
ヤリ=マティ・バラバラさん

栄光の影には・・・
ヤリ=マティ・バラバラさん

合同テストかぁ・・・
ヤリ=マティ・バラバラさん

シトロエンでBRCに!
ヤリ=マティ・バラバラさん

東北・北海道旅2024⑭ 積丹ブル ...
まんけんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation