• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月20日

賃金に見合った働き

変なタイトルですが、これが一番しっくり来るかな。

バイト代にあった労働ってわけでして雇用者が求めるスペックに合った仕事ってやつね。

労働というのは、突然ですが江戸時代から随分細分化されてると思うんですよ。逆に細分化されることにより分業と求められるスペックがものすごく下がってる。

身近なところの写真だとピント合わせだって素人でも出来てしまう。要するにピント位置を示す赤い四角が見えていればソレでOK.

逆に昔のカメラはフィルムの感度が低くて四苦八苦させられたりピントが合わなくてモノの本の最後のページに「目は大丈夫?」って書いてあったりする。

1970年代のカメラだとスプリットイメージで狙ったものがズレて見えなければピントが合ってる。

もっと昔だと写真師なんて呼ばれたこともあった。ピントはすりガラスの上に映された向こう側の人物をルーペで拡大して合わせる感じ。ほんの数ミリ程度の誤差は知らぬ存ぜぬで押し通すし人物だって綺麗に撮ってほしいものだから身じろぎは基本しない。

話を巻き戻して労働の細分化。とあるレストランでは注文を受ける人と食べ終わった皿を片付ける人が分離されてて絶対に手伝わないんだ。

いわゆる労働の細分化の典型なんですけどね。

でだ、細分化されたスペックで満足してていいのか?

言いたいことはソコなんだ。

もう少しデキる範囲を広げる努力や熟練度の改善をしないのか?

カメラなんてのは押せば写るんだけど、実際のところ押すだけじゃなくなってる。自然な表情を取り出す努力が求められてるんだ。

幼児の写真専門館だとシャッターを押すよりもタンバリンやおもちゃを振り回してる時間のほうが長い。結婚式の前撮りだと場所ぎめ(&許可申請)と衣装・周辺スタッフの準備が多いんじゃないかな。

いま、やってる仕事を見回してほしい。求められているスペックだけで安穏としてないか?

賃金分だけの仕事というのは、誰にでもデキる使い潰しの出来ない(転職できない)仕事じゃないのか?

ちょっと気になる。

.
ブログ一覧 | いまどき | 日記
Posted at 2023/07/20 07:54:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

うめ
☆通行人さん

マニュアルからオートへの変遷(カメ ...
porschevikiさん

ハーフサイズカメラを手にしてしまっ ...
まんぞくさん

【蔵出し】2009年フォーミュラ・ ...
しんちゃん☆☆さん

ピンクムーン
notesさん

AF-S NIKKOR 500mm ...
溶接屋のおじさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation