2024年02月23日
今朝方の夢
今朝方は、午前2時58分くらいだったかな。なぜ、そんな時間がわかるのかというとスマホの時計を見る習慣があるから。
ともあれ、トイレに行って水を少々飲んでフトンに潜り込んで右に左に転々として3時半くらいに寝たような。
目覚めると、その時に見ていた夢が蘇る。
琵琶湖の西側に湿地帯というか湖がたくさんあってクルマや自転車で行ける。前半は宿泊施設から自転車で下り坂みたいな気分で走って行って花やら(虫は見てないなぁ)、いろんなものを見て宿泊施設まで戻ると嫁母がいた。
彼女も珍しいものが好きなでアッチコッチ見て回る方でしてね。連れて行くことに。問題は、そのあとUSJに行く予定もあること。
今度は、クルマで行くつもりが徒歩になってしまいまして下り坂を歩いてると右側に入り組んだ湖(琵琶湖ではない)があり祭りが始まっているらしい。
水際まで行くつもりが坂が厳しいので迂回して広い道を歩いていく。右側に見えていた湖は茂みを通り抜けると左側に切り替わっており前方に施設がある。
中に入るとアジア系の旅行者もいて色んな話をしたような。横に見える水面にはお祭り船が浮かんでおり、いかにも盛り上がってる。
気づけば昼を過ぎていて琵琶湖付近から大阪までの移動時間が足りない。
そのうちサラダを作る包丁の音が割り込んでいて朝になってた。
ちなみに嫁母は、まだまだ元気なんですが100歳まで行くんじゃないかと危惧してます。
.
ブログ一覧 |
うんちく | 日記
Posted at
2024/02/23 09:12:36
今、あなたにおすすめ