• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月04日

タメイキの連続

今日は、加古川方面へ。

中国縦貫は、混んでいるのがわかっていたので名神吹田からで西宮方面に行くつもりが…万博周回道路の駐車場渋滞につかまる。

中国縦貫コースにキモチを切り替えて入り口の掲示を見ると西宮北まで80分…
「じゃ、名神にすれば」というお声もあったが、すでにルートが違う。
ラジオで神戸方面の渋滞も報道されてたし。

とりあえず中国縦貫コースということで中国池田をスルーしたとたん…渋滞につかまる。ナビで宝塚までの残り距離が出ているだけに引き返す気力が無くなる。
中国縦貫は混雑がかなり解消されたような…。宝塚から高速に上がって、阪神高速北神戸線(だったかな)経由で加古川方面へ。

ここでもBMWの故障(走行車線)とアルファロメオが国産車に追突(追い越し車線)のダブルパンチで渋滞。(まったく別なんですが、現場は20メートルも離れてない)

結局2時間半かかりました。

え゛ 帰り? もちろん、大渋滞につかまりましたとも。
ブログ一覧 | 経済 | 日記
Posted at 2007/05/04 21:11:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2007年5月4日 21:47
追突事故って
ただでさえ混むのに大迷惑な話ですね。
コメントへの返答
2007年5月4日 22:51
ぶつけた当人も悲しいですよ。即日修理とは行かないし…。アルファは、ぶつけた側だから、それなりの保険に入ってないと修理代が…。

中国縦貫道の上り線の宝塚トンネル付近の追突事故は、猛烈に混みますね。ちなみに天王山トンネルは、倍に車線が増えてから渋滞が激減してます。
2007年5月5日 3:05
お疲れ様でした。゜(´□`。)°
私も毎年、この辺りの渋滞にハマるんですよぉ(涙)
なので、今年は潮干狩りのタイミングをずらしました。
海外旅行してる人がいっぱいいるのに、何で渋滞するのかなぁ。。
コメントへの返答
2007年5月5日 8:32
はい。今日はスッキリデス。

どこにこんなに渋滞の元の車があるのか、不思議です。
2007年5月5日 6:08
私のような田舎者にとっていっぱいの車を見ることがないので、渋滞はうんざりです (((´・ω・`)
連日お出かけみたいですが、お気をつけて・・
コメントへの返答
2007年5月5日 8:34
え~とですね。そちらにもシッカリ渋滞があります。

はい。やっとお出かけから脱出かもです。
2007年5月5日 9:14
連休はお仕事が一番^^;

今朝は名神がらがらでしたよ~
コメントへの返答
2007年5月5日 9:31
ですね~。邪魔が入らん。電話もかかってこない。余計な仕事も来ない。
(勘違いして相手先に電話をかけたこともある)

ですね。高速の混み具合を見て(いまや!)と思いました。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation