• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月14日

一斗缶

一斗缶 昨日の続きで「通じない」やつね。

「あつまれ どうぶつの森」なんかに出てくる「いっとかん」が、比較的有名だとは思うんですが・・・知らんかも。
概ね18リットル入る入れ物(缶)でしてね。菜種油とか醤油なんてのもあったんじゃないかと思う。いまでは、缶よりもポリタンクがわかりやすい?。
(タイトル画像参照)
これもねぇ・・・都市ガスを使ってたら灯油用のポリタンクなんてのは使わないかな。キャンプに行くとかすると水タンクを持っていくことが在るかもだけど普通は使わないかな。

この20リットルにちょっと足りないポリタンクの由来ってのが謎なんですが考えてみるに汎用的に持ち運びにムリがない重さが20キロくらい。そして容器の重さを差し引いて内容量が18リットルあたりじゃないかと思う。

そして18リットルはお米の10升なんですよね。一升瓶なんてものも見なくなりました。まれにF1レースの優勝者が一升瓶くらいの大きさのシャンパンを振り撒いてるのを見ますが。身近なところだと醤油とか日本酒あたり。

その1升も呑みそうで飲まないのが酒の1升だし、醤油は720mLくらいというか冷蔵庫にいれる事が多いから360mL。そして牛乳瓶が180mLあたりかな。

なぜ、こんな事を書いてるかというと基本となる量があって、そこから半分に割っていく形で量が決まっているような気がする。

しかも容量の単位なんてのは、わざわざ教えないから伝わらないんだ。

まさか、小学校では教えてないよね。

.
ブログ一覧 | うんちく | 日記
Posted at 2025/03/14 19:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

洗面所ポンプ交換
rtec3さん

朝イチのおつかい❗❗
あらあら♂さん

まだ調整せんでいいよねー
岡リさん

灯油の買い足し
kimidan60さん

この記事へのコメント

2025年3月15日 7:20
運送業界では一斗缶の大きさで1才と言い、冷蔵庫の箱に6才とか8才と書かれてるのは、箱の大きさをあらわしてます。
コメントへの返答
2025年3月15日 16:45
才・・・いろんな単位が在るんですね。これは知らんかった。(検索した)
頭の中で色んなシーンが浮かんできます。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation