• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月22日

70年万博跡地

70年万博跡地 今日は、万博記念公園に行きまして定番みたいな感じでポピーを撮ってきた。その帰り道に見かけたのがタイトル画像の碑文でしてオーストラリア館のものでした。

このときの万博には行ってないのですが聞いた話では電車が2本引かれてたとか。その後、ずいぶん長い間にわたって電車が引かれることがなかったのですが、モノレールができて便利になってる。

ま、そっちは置いておいて当時は開催までの時間的ゆとりがあったのかな。太陽の塔まで作り上げてあるし、オーストラリア館もずいぶんと広いし時間的ゆとりもあったんだろうなぁと思う。(アメリカ館は、もっと広かった)

今回の関西万博に関しては、新型コロナとかウクライナ戦争とかイスラエルの問題、SDG'sなんてのもあったりしてるものだから時間も作業に割ける人員も足りなかったんじゃないかと思う。なにしろオリンピック東京大会が1年後ろに移動したし。

先週の開催からSNSを見るに初期における問題点が全部出たのかな、それ以後の様子ではイタリア館がよいのだそうな。

イタリア館でいうならばヘラクレスの像は、ちょっと見てみたい。カメラでとった写真の投稿もあったし、良さげではある。

そして今日の万博記念公園は、桜の時期も終わったし&平日なものだから閑散としてた。これが土日だったらもう少し盛り上がってたかも。
.
ブログ一覧 | うんちく | 日記
Posted at 2025/04/22 19:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

万博2回目(計25カ国)
軍神マルスさん

2度目の大阪万博に行って来ました。 ...
ろくべ~さん

EXPO 20250709
F73さん

アメリゴ・ヴェスプッチ
Mekさん

違和感の原因
エス☆イーさん

暇つぶしに見に行っての戦利品 その2
アイルトン・カズさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation