いまさらながらにDELLの設定を見てるんだけどね。
「ドキュメント、ピクチャ、デスクトップ(以後、ドキュメントと省略)」の保存先がOneDriveになってる。使い方によっては「超便利」なんですが、それ危ないんです。
というのもOneDriveの保存先はネットワークの彼方なものだから接続できない環境に移動してしまうと保存したドキュメントなどが失われるんです。いえ、消えてはいないですよ、残ってます。
問題はネットワークへの接続を回復すればいいだけですから。
でもね、
・近所(旅行先含む)の出先はどうするの?
たとえば図書館、あそこ涼しいですよね。スタバもよろしいかと思いますがフリーのワイファイはないのかと騒げます?
スマホのワイファイを経由させます? 膨大なデータが流れるおそれありますよ?
Windows Updateなんてのもあるしアンチウイルスの設定ファイルもデカかったような。
イマドキの会社なんてのはPC持ち込み禁止だし。
(仕事は仕事用に分離されてません?)
そして写真データなんてのは、巨大なんですよ。1枚だけなら数メガバイトなんですが、今どきの写真なんてのは1枚で終わるわけがない。フィルムならばランニングコスト(撮影からプリントまでにかかる費用&手間)もあるから36枚で収まることもありますが、メモリーカードの容量なんてのは、ギガバイト単位で使えますからね。
とりあえず参考情報URLを元に接続を切ったんだけどエクスプローラーのショートカットに残ってるのでそっちを解除して・・・PCの中にフォルダを作ってあ”あ”・・・・メンドクサイ。
もうしばらく四苦八苦しそう。
そうそう、DELLが悪いんじゃなくて何も考えずにWindowsをインストールすると「そうなる」って感じなのね。
.
ブログ一覧 |
PC | 日記
Posted at
2025/07/21 08:26:35