• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月11日

古代中国から見た印刷の世界

古代中国から見た印刷の世界 秦の始皇帝(の命令)によって漢字のフォントが決まったわけですが、決めた理由が同じ字でも地域によって少しずつ異なるってやつね。

翻って日本における方言の凄いこと。青森と鹿児島では全然通じないと思う。でもね、書いてる文字は共通だったと思う。
そして方言をベースにした記録はしてないと思うから日本全国で通じたんじゃないかな。

なお、徳川政権により日本全国の大名の締付けへの警戒から方言に関しては、間諜として容易に入り込めない壁にもなってたような。

それはさておき本題の印刷。漢字ミュージアムの説明では、漢字の数が多すぎて木版印刷をせざるを得なかったそうな。(現代の教育漢字でも千文字ちょっと+平仮名にカタカナとアルファベットがある。)
木版印刷として発見されたのが868年だそうな。

印刷が発明されたグーテンベルクの時代(1445年)でもアルファベットみたいに大文字だと26文字(大小合わせると52文字)、英文タイプライターだと数字の1と英語の小文字の l は、共通だったのでもう少し減らせたかも。なお、記号(+ ,- , / など)は、時代と使用されていた地域によって増減があったような。

漢字ミュージアムは、大人でもオススメです。
ブログ一覧 | うんちく | 日記
Posted at 2025/08/11 17:37:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

中華人民共和国の5文字は日本語
kazoo zzさん

日本語の妙
3ダイヤ-LIFEさん

伊能忠敬測量図... ZENRI ...
晴耕雨読さん

N2d 2025 ⑤
ともだすけさん

西大井 ニコン編
TKCOMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation