
スマホでスクショを撮った画像をPCの「Screenshots」というフォルダに移しましてね。
ここまでは問題ないと思います。
つぎに、このスクショの画面、ドローンが演じるショーなんです。(なんか「そーなんです」なんて誤解されそう)。
こないだ万博に行った方に撮影して持ち帰ってもらったんですよ。
大空に広く展開されてるショーなのでカメラは「横位置」。
なので横に倒して見るのが正解なわけで、「見ましたよ」とお知らせするためにもスクショが必要なんです。
ま、そういうわけで取れたスクショをスマホからWin11のPCにコピー。
「フォト」というjpegを表示するアプリで見ると縦長に表示されてるんです。
縦長になってるのは、すぐに変更できるのでサクッと左回転して保存。
(回転方向によっては地面が上になるから、あくまでも画面を見ながら)
そうやって表示させてから回転すると横になるのですが、しばらくすると縦に戻ってる。
ふと・・・エクスプローラーを見るとタイトル画像のようなtmpファイルができて、しばらくすると消えて元の縦画面。
ま、そんなわけでペイントで開いて回転して保存すると大丈夫。回りくどいんだけどフォトは、なにかしたあるなぁという感じ。
.
ブログ一覧 |
PC | 日記
Posted at
2025/09/21 07:56:17