• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月19日

ガソリンの値下がり…

ずいぶん先になる話ですが、今朝の日経の記事によるとガソリンの値下がりが期待できそうです。

具体的には来年の春。揮発油税の暫定税率というのがなくなれば、24.3円下がります。
今のガソリン価格から24.3円下がると125円くらいになるのかな。これくらいだと何とかやっていける人が多くなると思いますね。

でです、ここからら微妙な話。暫定税率が廃止されるかどうかによってスタンドとかその関連のシステム面での変更をどうするかになります。
せめて、2週間くらい前に確定して欲しいものかなと思ったりしますが。
ブログ一覧 | 経済 | 日記
Posted at 2007/11/19 21:03:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年11月19日 21:22
下がりそうなの?
道路族が踏ん張るのではと考えていましたが・・

でも、ガソリン価格自体はまだ上がるようですから
税金が下がっても焼け石に水とならなければ良いのですが。

政府の方がこんな事、言ってましたよ。
ガソリン価格が下がれば消費が増える=環境悪化になると
他にも何か言ってましたが忘れました。

自分たちも大排気量の車をヤメテ電気自動車か軽にすればいいのに。
見本を示してくれないとね。

ただの愚痴でした(汗)
コメントへの返答
2007年11月20日 6:31
うまくいけば来年ですよ。
2007年11月19日 22:45
やった~\(^o^)/ 原油を輸入に頼ってる日本ですがから、燃料代も上がればすべてコストアップに・・・そうなれば、消費も下がって景気もダウン・・・

燃料代が下がれば、コストダウン・・・消費も上がって、景気上昇・・・ってそんなうまい具合にはいかないんでしょうね^^;

しかし、¥24.3も下がれば最高ですね^^
コメントへの返答
2007年11月20日 19:35
来年の春ですからねぇ。気の長い話です。
もう少し広い視点で見れば銀行金利の正常化が、最大の課題だと思います。
その辺に寄与するなら景気拡大の要素ですから、ぜひここは何とかして欲しいものでs。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation