• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月29日

マクロスF

マクロスF 今日といっても昨夜からの続きみたいな時間帯でマクロスFってのをやってました。ま、例によって爆睡中の時間なのでビデオレコーダーに記録しておいて朝から見てました。

監督さんは、想像よりも若い人で当時としては大抜擢なのかな。そういえばVF-1の機体モデルの原型はレゴで作ったそうです。
手元には左の写真の模型が奇跡的に残ってて(パーツや箱は残ってない)、捨てるにも惜しい状態です。普段は、場所をとるのでロボットタイプにしてあるのですが、撮影のためにガウォークを経由して飛行機タイプにしました。

変形するロボットは先行していたガンダムよりも新鮮に見えて、なるべく見るようにはしてました。それにしてもキャラクター作りの難しさというのかな。そんな感じがします。機械は、それなりに考えればできそうなんですが。

そういえば①当時はフェイズ・ド・アレイレーダーの実物ができてなかったのかな。レーダードームがあります。スターウォーズの戦艦やファルコン号にもレーダードームがついてる。近代戦では、真っ先にレーダーが狙われるし…かといって板みたいなレーダーパネルでは味気ない。ボンネット全体をレーダーにすれば、衝突検出に使えそうかな。
そういえば②ガンダムのイラストは、シド・ミード氏が描いてますね。マクロスには興味を引かなかったのかな…
関連情報URL : http://www.macrossf.com/
ブログ一覧 | 経済 | 日記
Posted at 2007/12/29 22:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年12月29日 23:33
マクロスFなんて番組が、やっていたとは知りませんでした。
サイトで見るとなんか、マクロス+トップをねらえ!見たいな感じがします。

マクロスがやっていた時は、小学生で内容が難しく見たことがありませんでしたが、就職して「愛・おぼえいますか」のビデオをみてTVシリーズをLDで揃えたこともありました。(今は処分してありませんが。)

コメントへの返答
2007年12月30日 8:31
おはようございます。新聞のテレビ番組表で見つけてしまいまして予約録画しました。ネットの方は、ぜんぜん見てなかった。

小学生には難しいアニメかもしれません。NHK教育でやってる「電脳コイル」は、もっと難しい。
2007年12月31日 10:12
関東地区とは異なる時間帯だったようですね。
関西は遅れた分尺が長かったようですが。

昔のTVシリーズに比べると雲泥の差ですね。

バルキリーもCGだし。
コメントへの返答
2007年12月31日 11:48
そんな感じでした。事情はよくわかりませんが…
CGと手書きの組み合わせってのは、最近の流行みたいなのですが、うまく融合させることができればいいですよね。まだ、そこまではいってないようですが。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation