• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

自分中心?

自分中心? 歳をとると、だんだん自分を中心に考えて便利であればなんでもありという状態になってきます。結婚して子供ができて、その子供が他人の世話になって成長しているということに気づくと腰も低くなってマナーなんぞにもうるさくなってくるのですが、さて
左の写真はいかがでしょうか。隠し撮りをするのもよいマナーとはいえませんが、この女性といっても50歳くらいかな。阪急電車の座席の左右にバッグを置いて書き物に夢中ではあります。これは、淡路についても同じでして…、降りるところまでこの状態だったと想像されます。

ランダーばかりで出かけずに、機会があれば面倒でも電車に乗ってマナーをちょびっとしつけて置いてくださいな。それはそれで大変なんですけど、子供の人生には、しっかりと役に立ちますから。
ブログ一覧 | いまどき | 日記
Posted at 2008/02/23 18:03:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

電車の架線はジグザグ?
kazoo zzさん

これまで世話になったiPhone達
ジャビテさん

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

梅雨明けは、いつよ⁉️
mimori431さん

師匠のマシン ~YZR その2~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年2月23日 18:56
携帯メールやネット環境のせいか、昔見たいにでかい声で会話しているのは見かけなくなりましたけど...
やっぱり大人がやってる事を真似するのが子供の純粋な所。

まずは身の周りからきっちり指導しなくては^^;
コメントへの返答
2008年2月23日 20:50
大体が、親のまねをしてますので…。
2008年2月23日 20:06
恥ずかしながら、ウチの嫁に「荷物は網棚に置け!」と注意したことがあります。
親がちゃんとしないと、子供に注意できませんので。
コメントへの返答
2008年2月23日 20:52
そういったシーンがないからわからない場合もありますよ。
親になるってことは、そういう事が自分にとっては嫌でも、子供の前ではやってみせるってことじゃないかと思ってます。
2008年2月23日 20:31
そうですね。
たまには電車で出かけて公共マナーも覚えさせます。
コメントへの返答
2008年2月23日 21:04
上の文章を書いてて、そういえばウチは、車ばっかりだったってことを思い出しました。
タイミングってのが難しいことではありますね。
2008年2月23日 23:04
ここ15年ほど電車には乗っていないので
昨日の話を・・・
歯医者に行くと、3人がけのソファーに足を伸ばし陣取っている女性が。足が悪いのかと思っていましたが、呼ばれるとすたすたと歩っています。おまけに声が大きく歯科医との会話が良く聞こえまして、歯垢取りなんてしてないでさっさと直してと言っておりました。
かなりの女性です(汗)
コメントへの返答
2008年2月24日 8:24
年季を重ねると自分が一番になってしまいますね。はい。
2008年2月23日 23:37
私はできるだけ他人様は見ないようにしております。
だって・・・
5人にひとりは普通じゃない。;
そういうの見るのが怖くて、見ないようにしております。
・・・ただの”逃げ”ですが・・・^^;
コメントへの返答
2008年2月24日 8:25
私も普通ではないかも…隠し撮りするくらいですから。テレビドラマの斉藤さんになってみようかな。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation