• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月02日

ピント合致音

ピント合致音 昨日のよい天気の中、出先の花壇(?)にて、アゲハチョウを見つけて五号機で10枚ほど写してきました。コンパクト機だと、動き回ってシャッターチャンスがばんばん来る撮影が難しい。
彼女(?)は熱心に蜜を吸っているのですが、ピントが合致したときの電子音に鋭敏なのか「ぴ」という音が出るたびに微妙に舞い上がります。
仕切りなおしとばかりに、しばらくそこいらじゅうを飛び回ってから、戻ってきて蜜を吸いなおしてましたっけ。
それにしても2倍程度でいいからマクロレンズが欲しいなっと。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2008/06/02 22:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の晩御飯?です
アンバーシャダイさん

新型コペンに大期待‼️✨💫🎵
「かい」さん

🥢グルメモ-1,141- ねぎし ...
桃乃木權士さん

【ディーバ ハイドラ】 福島県道の ...
{ひろ}さん

寿がきや チゲ風味噌煮込みうどん
RS_梅千代さん

小豆島キャンプツーリング🏕️🏍 ...
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2008年6月3日 6:06
被写体に集中している時って、ストレスが除かれているような気がします。
但しデジ一どころか、AF一眼すら持っていないアタシですが・・昔のマニュアル一眼をたまに引っ張り出してます^^
コメントへの返答
2008年6月3日 21:03
AE-1とかPENTAX SP使ってました。マニュアル一眼にも戻ってみたいような…気もします。
マニュアルなら、どっちかというと6×6に行きたい。
2008年6月3日 9:16
ディアランダーさんのコメントを見て思いだしました(汗
そーいえば昔キャノンEOSの出始め(630とかの時代)にシャッタータイムラグを少なくするため(ミラーup部分とシャッター構造だったかな?)改造したRTってのも有りましたね^^;
一世代で終わった機種ですが、アイデアはおもしろい機種でしたねえ...w
コメントへの返答
2008年6月3日 21:05
昔のキヤノン機には、ハーフミラーを使ってシャッターのタイムラグが存在しないのがありました。
ライブビューが主流になりつつありますから、そのうち再現される可能性もあります。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation