• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月05日

血染めのHDD

今年に入って2台目のHDDデータ消去を依頼して立ち会ってたんですが、ふと気づくとハードディスクに鮮血が…。
作業を行っていた(iPhoneを衝動買いした)せーねんに
「生理か?」ってボケをかましたら
「んなわけないけど、痛くないんですよ」
右手の親指の付け根をスパッと切ってました。
血だらけのハードディスクは、ふき取って綺麗にしたのですが
「DNA鑑定したら…」という話題にいったり、そのままにしてAIXの亡霊ってのはどうよといってボケをかましたり。

横で見ているだけなので、私としては結構暇なんですが、目を離すわけにも行かないし…・

そのあとハードディスクの話になってSCSIがどうの…。ちなみに消しにかかっていたのが17Gで設置した当時は大容量なんだけど、いまでは170Gでも小さいし。
制御技術が上がってくると小さいほうがコントロールしやすいのは、ま当たり前といえば当たり前かな。
8インチのフロッピーの話やら、インチネジの話(ISOネジも)とかあっちこっちに話が飛び回ってましたっけ。
プラスネジができた経緯は、どうなんでしょ。とりあえずトルクがかけ易いからかなと思ってますが、これで正解なんでしょうか。
ネジの頭も、マイナスのみから花形のがでてきたり内側に六角のができたりで、これで特許なんかが存在するかもしれません。

そうそう、今は、マッキントッシュとは云わないそうですね。Macだって。関東だとマクドナルドとの混乱はないのかな。
ブログ一覧 | サーバー | 日記
Posted at 2008/08/05 21:14:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

口直し
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2008年8月5日 21:59
私が初めて買ったパソコンのHDDは120MBでした。
今でも元気に動いてますよ(笑)

HDDもそうですが、ボックス内部も切り傷を負いやすい作りですよね。
何度か切ってます(汗)
コメントへの返答
2008年8月5日 22:41
凄いHDDですね。N社の製品かな。

素手で扱うことが多いし素人は扱わないはずなのでバリが残ってたりしますよね。
2008年8月6日 0:25
かえしとかがないんですよね。
私も結構こすった事があります。
あっ!やっちった!!・・・って・・・
傷はなし。。
くだものナイフにも負けない私の皮膚は
いったいどうなっているんでしょう?(謎)
8インチのフロッピー・・・
懐かしいですよね。
当時勤務していた会社の連絡やりとりは、データをこのフロッピーに入れて
郵便で行き来していました。
どんくさいやら、おもろいやら・・・(笑)
コメントへの返答
2008年8月6日 21:45
そうです。私も何度かやったことがあります。

実は新聞紙に負けます。薄めの紙にも簡単に。
8インチは見たことない人が多いと思いますよ。ヘタすると下敷きと見間違いますから。
ある意味、懐かしいですねぇ

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation