• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

俄(にわか)

 司馬遼太郎の作品で明治維新ちょっと前の大坂に生まれ、子供の頃は賭場荒らし(別名殴られ屋)稼業からの堂島の打ち壊しで任侠の大親分。維新のどさくさで「なぜか侍」になって・・・大阪の消防隊指揮者になったりした人物の伝記小説です。Wikiは、こちらでしっかりあらすじが載っています。 買ったのは古本屋さん ...
続きを読む
Posted at 2020/09/23 08:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2020年09月21日 イイね!

ディルバートの法則

ディルバートの法則
むか~しむかし、MacPowerという雑誌がございまして、そこに連載されていた漫画(たぶん、米国)の総集編ってやつでしょうか。 タイトルページをめくって内側の表紙の副題には、 パーティションの 視点から見た ボス、会議、 流行の経営理論など 職場の苦痛の数々 スコットアダムス 著 山崎理仁   ...
続きを読む
Posted at 2020/09/22 08:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2020年09月20日 イイね!

時雨の記(注意:物によっては旧仮名遣い)

時雨の記(注意:物によっては旧仮名遣い)
この手の本は買った当時でもかなり珍しい本でした。まず、箱に入ってますよ。 次に、中を見るとわかると思うのですが、文章は旧仮名遣いです。もちろん使われる漢字も旧漢字でして「番号」は「番號」だし、「うまいだろうな」は「うまうだらうな」です。これに馴れるまで時間を要するのですが馴染んでしまうと読み取った ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 10:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2020年09月10日 イイね!

本棚整理

こないだから熱が入り始めたシリーズ本が増えだしたので、これまでに読み切ったシリーズ本を古本屋にだして受け入れ準備万端的な感じです。 あらためて小さな本棚を見るに絶版ばかり残ってる感じ。今すぐ買えそうなのを手放したのですが、まあ、それはリンク先に入手可能そうな手がかりがあるわけでして・・・ そこに ...
続きを読む
Posted at 2020/09/13 09:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2020年07月20日 イイね!

ぼくはロボット越しの君に恋をする

ぼくはロボット越しの君に恋をする
2017年の10月20日に発行された初版が手元にあります。なんともなぁって感じでしょうか。 本の構成を概観すると全部で252ページで内容的にライトなものではあります。なにしろ、読み始めたのが昨夜の寝る直前でして、そのあと出勤途中で再開して帰りの電車などで読み終わったと言うか。そんな感じ。(字が大き ...
続きを読む
Posted at 2020/07/20 19:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2020年07月19日 イイね!

胎児のはなし

胎児のはなし
本屋で見かけてまして興味はあるものの手元においておいても仕方ない系の本なので別ルートでお願いして読み切りました。 最相さんがインタビューして益崎さんが答えていく形式になっています。ややもすると難しい本になってしまいがちなのですが、インタビュー形式にすることで読みやすく頭に入ってきます。ただ、ずっ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 19:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2020年07月15日 イイね!

アルジャーノンに花束を…

例によって粗筋は、こちら 確か、本棚に入っているはずなんですが探す気力がないので、思い出しながら書いてみます。もちろん、Wikiからも引用しますが。 1959年に中編小説として発表されたものを1966年に長編小説に開削されてネビュラ賞をもらったんだそうです。 1959年は昭和34年で、1966 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 19:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2020年06月24日 イイね!

アンの青春

アンの青春
前作(赤毛のアン)に続く2巻目の本です。 物語は、クィーン学院を1年間で卒業して教師の資格を得てアヴォンリー小学校の教師になった2年間の物語です。小学校の先生といえば現代だと教職課程のある4年制の大学に行って資格を得たあと募集に応じて赴任という形になるのかなと思いますが、アンの青春では16歳から先 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/24 18:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2020年06月19日 イイね!

図説 世界の「最悪」発明大全

図説 世界の「最悪」発明大全
本当におすすめできるかと言うと謎なんですが、でてくる発明品をネット上で改めて検索して生暖かく見守る時間もまた楽しめるのかなと思います。 ともあれ、図鑑というものは大変な労力を必要とする割には売れるのかどうかが気になる。というのも図鑑と言うからには100項目は必要だし本の形をなすためには300ペー ...
続きを読む
Posted at 2020/06/19 09:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2020年06月17日 イイね!

竜の卵

竜の卵
確か…地震前後に買ってきたんじゃないかと思うけれど日記には書いてなかった。というわけで、改めて。 初版が1982年6月30日。読んだのが2010年7月15日出版の11刷…というわけで、なんとまあ長い間気づかなかったんだろうと。そして、読んだあともほったらかしということになってた。そもそも紀伊國屋 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/17 09:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 78
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation