• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

不思議な林檎のネタ

今朝は朦朧とした時間に不思議な林檎の物語が頭の中に浮かんでまして、忘れないように弄り回しつつ&無口のまま朝ごはん(パンですけど)をいただいて・・・ (絶対に家庭内で感染しないだろうなという保証付き) PCの前に座り込んで書いてました。 大体の形になったところでなにかの揶揄じゃないかと思ったのです ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 08:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2021年03月14日 イイね!

魔法の林檎

その林檎は丁字路に生えていた。 赤い実が目に停まった瞬間から枝が葉が小さくなり幹も根も吸い込むがごとくなくなっていくのを驚きとともに見ていた。そして・・・ 空中に2枚の葉をつけた枝だけになった林檎が浮かんでいた。 恐る恐る手を差し伸べると林檎は飼い猫のように手のひらに乗った。落ちる感覚もなにもな ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 08:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2021年01月14日 イイね!

格言

格言とは、というあたりから始めないとわからない人もいれば「猫の手も借りたい」とか、「犬も歩けば棒に当たる」とかいうフレーズを思い浮かべる人もいるのかな。 個人的に作ったのは、 「鉈(なた)で刺身を作る」ってやつね。 慣れていなくて繊細な操作が必要なのに・・・無理やり仕事をこなして使い込む感じ。そり ...
続きを読む
Posted at 2021/01/14 21:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2021年01月06日 イイね!

夢の中の妄想なので

カテゴリに何を割り当てるのか悩んだ挙げ句に「日本語」にしてしまいました。 今朝の3時半ころですが、大自然が呼ぶ感じで眠りの世界から戻ってきた。その眠りの世界と大自然の要求の隙間に入り込んできた物語以前の混沌とした物語です。 なお、リアルでの父とか母ではありません。 -- ふと台所につながる ...
続きを読む
Posted at 2021/01/06 11:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2019年11月10日 イイね!

褒め言葉

日本語のカテゴリを読み直しているとこんなのがありまして、ふと思い出したのが昨日のやり取り。 絵画展の受付嬢(超ベテラン?)に、お召し物が素晴らしいですねと申したら「着物だけね」って返ってきました。 大阪のお姐さんの返しで上級ものでタジタジとなっておりました。でも、負けじとそれなりの「良い品物ですよ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/10 19:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2016年08月27日 イイね!

とりあえず思いつき

暗殺物はたくさんあるんだけど・・・その数だけ物語を紡ぐとしたら  歴史上の人物で暗殺される側に転生するのはどうか。それなりに調べないといけないけど ふくらませる余地はあるかな。 さらにヒーロー/ヒロインがコミュ障だとか、決め台詞をかみまくるとか・・・ 転生のタイミング、暗殺されると元に戻れるとか。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/27 13:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2016年08月03日 イイね!

まとまるのかの着想追加分

そのむかし「まとまるのか・・・」というブログを書いた。 ふと思いついて古いところを読み返していると2012年12月15日に書いている。そこのキャラの掘り起こし。 身長150センチの女子:  赤毛のウィッグをかぶっている。ウィッグはツインテール仕様でクリップでとめてあり必要に応じて中に小細工を施 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/03 20:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2015年06月17日 イイね!

承前

「奈良まで行ってくれるかい」と上終町で声をかけられた。まあ、上客ではある。 「条件がある。ルートとして大阪を経由して暗峠を越えて奈良に向かってくれないか。 それと自動ブレーキはついてるよね。」 自動ブレーキは、F社のものを改造してこないだつけたところだ。それに追加としてN社のものもフロントグリ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/17 23:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2015年06月16日 イイね!

とりあえず、着想

いくつかのネタを並べておきます。 ずいぶん前に読んだ何かで道徳教育は、宗教がやるもんだという概念があるとい何かを読んだ。日本はどうかというと親もそうだし地域も、仏教もやるのかな。 それと多神教と一神教の話。解釈によりどうにでもなりそうなのが一神教。人々を迷わず引っ張っていくのは簡単そうですが、 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/16 21:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2015年05月04日 イイね!

略号なんですけどね

ついこないだまで残されし人々(いや、そうぢゃなくてノスタルジー人間)の間でADBとはApple Desktop Busでした。そこで強くうなづいている皆さん、ノスタルジー人間ですよ。←古い規格を知っているとも。 それがUSB(Universal Serial Bus)に切り替わって久しくなりました ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 17:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation