• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

御陣乗太鼓の写真

御陣乗太鼓保存会に連絡を取って掲載許可をいただきました。商用としない場合は、よいそうです。 写真は、こちらに掲載してあります。 少し早めに出かけて最前列での観覧をお勧めします。 メモ 大阪から輪島までは、車で休憩なしで4時間ほど。無茶をすれば日帰りも可能ですが、御陣乗太鼓だけでなく朝市や能登半 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/03 17:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2010年05月01日 イイね!

御陣乗太鼓

御陣乗太鼓
木曜日の夜に道の駅「ぷらっと訪夢」で見てきました。無形文化財なのですが、Jazzのような音楽ともいえます。 夜の8時過ぎに行くと入り口のところにおじさんが立っていて二階に案内してくれます。(こっちだよってね) ちょっと早かったので最前列から2番目。開演まで輪島周辺の無形文化財のビデオを見せてくれ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/01 10:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2010年05月01日 イイね!

猫の目交差点

猫の目交差点
ずいぶん前に書いたはずなんですが、いつか行ってみたい場所として「猫の目」交差点がありました。 木曜日と金曜日の一泊二日で能登半島に出かけた帰りのルートに猫の目交差点を通るようにしてまして、やっと見物してきました。 ま、なんてことのない交差点です。信号機のところに「猫の目」とあって通り過ぎたとこ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/01 08:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2010年04月22日 イイね!

基準は?

基準は?
何かを作るとき、最初にすることとして「目標を定める」ということに異論を挟む人は居ないと思う。 次に目標に対して実現する尺度を求めるのも「大丈夫」の範囲に入るはずです。 たとえば、洋服を作る場合、着る人のサイズは大切な要素で正しい目標となり仮縫でずれを直すことになる。ちなみに完全なオーダーメイドの ...
続きを読む
Posted at 2010/04/22 20:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2010年04月04日 イイね!

救世主兄弟

救世主兄弟
今日は、大覚寺に向かってお出かけしていたのですが、天王山トンネルに差し掛かったところで117クーペに追いついてしまいまして、嫁が「あれって修理できるの」という話から、表題の救世主兄弟の話に。 その救世主兄弟ってのは、先週だったかNHKで放送されてたのを録画していて、兄とか姉に重大な欠陥が見つかった ...
続きを読む
Posted at 2010/04/04 21:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2010年03月24日 イイね!

江戸時代の標準トレッド

江戸時代の標準トレッド
この間、白鹿の博物館に行った際に撮ってきた写真です。なんの変哲もない荷車と石畳の道ですが、これが江戸時代の荷車の標準とレッドだと推測できます。 ヨーロッパの鉄道の標準軌が、1.435メートルだったかな。聞くところによるとローマ時代の荷車のトレッドを基本としているとか。蒸気機関車の軌道幅は、いろん ...
続きを読む
Posted at 2010/03/24 20:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2010年03月22日 イイね!

地層と関係があるのかな…

地層と関係があるのかな…
土曜日は、見山の里で昼ごはんをいただいたあと、「どこかへ行こう」ということになり アサヒビール記念館か西宮という選択肢で西宮の白鹿記念酒造博物館にでかけてきました。 そこで見かけたのが写真の全国陶芸地図です。前回来た時は気にならなかったんですが 遠めに見てなんとなく並んでいるように見えます。 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/22 23:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2010年03月04日 イイね!

すれ違う

今日は、梅田に出かけて紀伊国屋書店で本を買うべくうろついていたのですが… 何も買わずに帰ってきました。(Driverがでてたら迷わず) その帰りの階段付近で若い女性とすれ違ったのですが、相手側が積極的によけてくれたので わりかしするっとすれ違えましたっけ。 これが、ある年齢以上になると「相手が ...
続きを読む
Posted at 2010/03/04 22:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2010年02月21日 イイね!

紙の博物館

紙の博物館
高知県の井野に紙の博物館があるということで出かけることになりました。本当の目的は文旦なんですが、それはそれで見物できるところはしっかり見物と。 香川県から約100キロ。高速道路のインターチェンジを出でしばらく走ると道の右側に単線の路面電車が見えてきます。それをたどるように走りつつ紙の博物館に到着 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/21 21:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2010年02月16日 イイね!

電動ヘリコプター

電動ヘリコプター
写真が小さいけどお許しあれ ということで、電動ヘリをもらってしまいましたが、なんとローターブレードにセロテープで補修した後が2箇所。それに切り欠けが1箇所。 まあ、そういうわけでまともには飛びません。しかも、単3電池6本を使うんだとかで補修パーツを探しにいったのですが、それほど熱意も無く。 「在 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/16 22:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | うんちく | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation