ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [☆通行人]
気まま日記
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
☆通行人のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年06月12日
AZ-1だったのかな…
昨夜の放送で出てきたのは、ラジコンカーでして、全部リモコン操作が可能なんだそうです。
ドアも、ギアシフトも。で、神戸まで持ってきて教習所の敷地内でやってました。
で、車のほうですが… AZ-1だったかな。車種のほうが気になったりします。
関連情報URL :
http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/
Posted at 2010/06/12 08:17:21 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2010年04月20日
BIOSはあるのか?
ずいぶん昔、NHKでNISSANの技術陣がコンピュータ制御のエンジンを開発していたのをドキュメンタリーでやってましたっけ。
こないだのハイブリッド車もトラブルへの対処としてプログラム変更がどうのこうのといわれているし車はプロセッサーで制御されているのは隠しようもない事実だと思う。
話をパソコンのほうに強引にシフトして… パソコンメーカーやサーバーメーカーなんかは、マザーボードのBIOSの修正プログラムを時々出してます。まあ、基本性能に影響を及ぼすことがわかれば、それを積極的に開示して修正を促すわけです。そうすることによりOSのバージョンが上がった際の影響を吸収したり小さな不具合(?)を直したりすることも。
話を車に戻して、では、マイナーチェンジをしたとき、販売済みの同じモデルに対してCVTなんかの変速パターンやエンジンの燃費性能に及ぼすプログラムなんかは、更新してくれないんだろうか。
できれば、お願いしたいところなんですが…メーカーにとっては、リスキーでもあるのかな…
Posted at 2010/04/20 21:27:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2010年04月14日
しょうぼうしゃ
今日は、昼から1週間分の動きの確認で熱中しているあまり、
消防車のサイレンにも、上がったとのうわさの黒煙も見ず、
帰りに見た消防車で火事に気づく始末。1台だけかと思ってたら、路地裏やら横丁にも数台居たようで…延焼したら大変だったのは間違いない。
ヘルメットのお兄さんに「ごくろうさん」してしまいました。
そういえば、ボタン電池みたいな車両番号がついてますね。
Posted at 2010/04/14 21:29:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2010年04月06日
本当のエコとは
ずいぶん昔、ミラージュを買うときにディーゼルを選択するならば、5年以上乗らないと購入金額と燃料代を組み合わせてガソリン車との価格差が埋まらないという話をセールスマンから聞きました。
ちゃんと11年乗ってきっちり回収したのは云うまでもありませんが、もしも、そのとき買い換えずにエンジンを修理してたら…。
エンジンを修理するエネルギーだけで車を1台製造するエネルギーも要らないし、廃棄のためのエネルギーも要らないはずなんですよね。
エンジンを換装できる車なんてのがあって老朽化したらパーツだけ交換していけばよいという世界は来ないのだろうか。
気分転換も必要だろうから、モデルチェンジに相当するフロントグリルパーツだけ数種類用意されているというかがあれば、何とかならんもんだろうか。
エンジンの交換だけで燃費を大幅に改善できるわけでもないにしても、自作PCみたいにパーツのみ交換ということができるようになれば、本当のエコに近づけるかもしれない。
とまあ、簡単には実現できないか。まずエンジンを共通で搭載できるマウントを持ったケースを作らねばね。想像をもう少し広げると
エンジンはMAZDA、車体は三菱、電装はXXX、タイヤはBS、メーター周りはWWWなんてことができるかもしれない。そして、目的によって組み合わせの選択肢が広がるというのができればさらに楽しくなるかも。
話がそれてきたorz
Posted at 2010/04/06 22:41:44 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2010年03月14日
キャロル君
土曜日の午後に京都府立植物園に出かけた際に駐車場で見かけました。
懐かしいですよね。40年位前の製品かな。
Wikiによると水冷4サイクル4気筒OHVだとか。
当時、覚えている限りでは非常に静かな車だったと思います。
日常の坂道やら近所へのお出かけなんかには問題なく使えます。
小さいので駐車場に入れるのも簡単ですし。
ワイパーの取り付け位置が今とは異なっているのがよくわかりますよね。
関連情報URL :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%AB#.E5.88.9D.E4.BB.A3.EF.BC.881962.E5.B9.B4-1970.E5.B9.B4.EF.BC.89
Posted at 2010/03/14 21:41:38 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「更新したブログの目次がマイページに反映されない件
http://cvw.jp/b/236413/48060570/
」
何シテル?
11/01 19:39
☆通行人
[
大阪府
]
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
75
フォロー
73
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
お勧めの本 ( 123 )
京都 ( 30 )
紅葉スポット ( 15 )
クルマ ( 276 )
ドライブ ( 59 )
アウトランダー日記 ( 394 )
文房具 ( 9 )
お勧めの1枚 ( 6 )
クラッシック ( 19 )
絵画 ( 10 )
日本語 ( 115 )
お土産 ( 19 )
サーバー ( 47 )
カメラ ( 130 )
経済 ( 576 )
うんちく ( 391 )
季節 ( 289 )
*
アニメ ( 15 )
いまどき ( 422 )
植木 ( 1 )
映画 ( 126 )
レストランなどなど ( 42 )
集計 ( 125 )
PC ( 102 )
ミニカでお出かけ ( 30 )
RVR ( 57 )
行けるかな? ( 44 )
リンク・クリップ
厚生労働省 報道発表資料
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
メルクマニュアル
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
乗用車ブランド通称名別順位
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation