• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

幸せの大群?

幸せの大群?お店の宣伝をするのも何なんですが、通りがかりということで…

出先でケーキを買うべくよったお店にあったウサギさん。どうみても幸せの大群です。(じっ)と見てたら「かう?」と云われましたが…。
買わずに帰ってきました。ちょっと後悔。それにしても遠いので高速代まで使っては難しい。

でもしあわせそうでしょ。

写真撮影は、お店の方に許可をいただきました。
Posted at 2007/02/11 20:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年02月09日 イイね!

下戸にお勧め

下戸にお勧めグリーンピア岡本で見つけたおいしそうなもの。

森永の甘酒です。生姜入りと生姜なしの2本を買ってきました。
自分で買い物には行かないので…。珍しいのかどうか判断がつきませんが、まあいいでしょう。
Posted at 2007/02/09 22:33:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年01月27日 イイね!

神戸花鳥園

神戸花鳥園今日は、神戸に花と鳥の撮影に出かけました。六甲山では、今日と明日(27,28日)氷の祭典が行われているはずなのですが、気温が高いのでやめにしてこちらに。
大阪からだと1時間くらい。アウトランダーのNaviには入っていないので住所と電話番号をメモして行ったのですが、住所も怪しい。地図にあったポートライナーの駅を目印にポートアイランドを右往左往。

で、現地。花は、ほとんどがベゴニアという種類。年中花を咲かせるタイプです。
睡蓮のところには、色とりどりの睡蓮が咲いてます。その数だけ望遠レンズと三脚を持ったカメラ伯父さん伯母さんがたくさん。ベゴニアのところにもたくさんのカメラマンがいます。私も同じく写真を撮ったりバイキングを食べたり。それと13時半からふくろうの飛行訓練というショーがあり、これがなかなか楽しめます。
フォトギャラリーにも入れておきましたのでご覧ください。

メモ
・お弁当は持ち込み禁止です。現地の売店で販売している弁当かバイキング。弁当はすぐに売り切れになるようです。
・花鳥園のサイトを見てから出かけること。
・鳥に触れたあとは、手を洗うようにという指示がでてますので…
・一応、温室内ですが低めの気温になっているのでコートは忘れずに。
・ふくろうと一緒に写真撮影できます。子供も大丈夫。
・お土産は、鳥さんグッズほか。
Posted at 2007/01/27 20:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年01月26日 イイね!

信楽ドライブ

信楽ドライブ毎年のことですが…2月前後に信楽へドライブしています。
湯飲みなどを買うためですが、この季節だと客が少ないのと交通量が少ないので何かと便利(?)です。
(フォトギャラリーもご覧ください)

毎度のことながら大阪から桂川SAに寄り道。
桂川SAでは、ユキイロ.COMのアンケートをしてました。A3用紙で裏表2ページのアンケートです。缶バッジがもらえますのでいいかもしれません。(子連れだとヘリウム風船がもらえるかも…)

NAVIには大小屋を設定して目指します。駐車場もたっぷりありますので少々の台数で押しかけても大丈夫です。ここでウサギのカード立てを買って来ました。
昼ごはんは、少し先の分福。狸うどんを頼むとどんぶりが楽しいですよ。

それからあっちこっちをうろうろしてたどり着いたのが連月。
小さなお店ですが、信楽焼きを生かしつつ現代にマッチするものがたくさんありました。おまけに暖房が効いていてよかったです。

帰りにコタニというところに寄り道。いろんなのがありました。ちなみに2階のバーゲン品がお勧めかもしれません。

お勧めの曜日:日曜日(平日はお休みのところが多い)
今回お勧めのお店:大小屋と連月、分福、コタニ。
 結局は、寄り道した数だけお勧めの店ができてしまいます。
寄り道どころ:紫香楽宮
お土産:大小屋に狸饅頭あり。
Posted at 2007/01/26 17:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年01月20日 イイね!

春の足音

春の足音今年も琵琶湖の菜の花を見にいってきました。
大阪からナビに任せていくと、京都東ICで降りて湖西道路(無料)を通って琵琶湖大橋(有料)を渡って最初の信号を左に曲がって高層マンションが見えたら、その後ろを左に曲がると現地です。

駐車場は、きっちり詰めて20台くらいかな。受付の御姐さん(年齢は推測すべし)の前においてある箱に寸志を入れて菜の花畑へ。
ぷーんと菜の花の香りがします。背景の蓬莱山には雪が。
たしかあそこには、スキー場があったはずのでみんカラ美女2人組がいるかもしれないなと…。
お弁当を持っていけば、天気さえよければいい感じで食べることができます。カメラ伯父さんおばさんがたくさんいますのでシャッターを押してもらうこともできるかも。

写真は、菜の花を前景に背景には蓬莱山を入れてみました。

Posted at 2007/01/20 19:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation