• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2023年07月08日 イイね!

北海道のドライブ

北海道のドライブ北海道に行くと宣言してからの準備を進め、こないだ行ってきた。旅の友は、こいつ。こいつレンタル代金が5日間で28160円なり。Webで申し込むと安いらしい。(他のはしらんけど)
CVTではないかと思いつつ走ってると4速じゃないかという疑いも浮かび上がってきたけど、まあまあ、走ったんじゃないかなと思う。

こいつの特徴は
・軽自動車である。
 登り坂は苦闘のネタ
 小回りやらが楽で曲がる際に「行き過ぎ」疑惑があってもハンドルでなんとかなる。駐車場でも左右を気にする必要がない。
 ベンチシートなものだから真上からアクセルを踏む感じなんだけど、これが辛い。ソファーに座ってる感じだと楽なんですよ。

・満タンで20L
 財布には優しいけれど長距離のときは数回の給油が必要
 ちなみに燃費は、17キロ付近

・ドライブレコーダー
 富良野の農道で何度かジャンプしたんですよ。その度に「ピピッ」となって記録してたんじゃないかと。しらんけど。なお、農道を直せとは申しません。
・カーナビがクソ
 設定すると周辺道路の表示がなくなる。脇道などの検討が出来ないんですよ。
 起動までに30秒くらいかかるのかな。設定次第ではないかと思うけどデフォルトだったらつらい。
 タッチパネルの応答が微妙で場面によって表示される内容が異なる。迷い込むとどうにもならないので放置して走ってると元の画面に戻れるヒントが表示されたような。
 到着予想時間が距離が長いと30分くらいの誤差がある。上の理由でGooglMapを併用してたけど精度がねぇ・・・。ま、目的地周辺まで来ると一挙にグーグルさんの予想時間に一致する。

ま、ボチボチ行ってきました。
.
Posted at 2023/07/08 18:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年10月07日 イイね!

通行規制・・・ 国道423号線

通行規制・・・ 国道423号線半年ぶりだったかで亀岡方面にでかけたのですがタイトルの通り通行規制がかかってます。なので、30分くらい余計に時間がかかってまして妙に疲れます。逆に考えると、いかに頼っていたかがよく分かるわけで早めの復旧をお願いしたい次第。

なお、現地で推奨されている迂回路は、大型車両は無理です。

関連情報URLは亀岡市のリンクです。復旧はいつになるのかが気になる

11月18日追記:
亀岡市のリンクが切れています。復旧したと思って大丈夫じゃないかと思います。

2020-06-04追記
通行可能になっています。3月に通った時、交互通行の箇所が2箇所ありました。
Posted at 2018/10/07 19:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月21日 イイね!

2回ほどある・・・3回目も4回目もあったような

1回目は、伏見周辺で「左に曲がれ」といわれたので左折のサインを出して左を見たら杭が2本たってました。原因は、地図が古いってやつね。毎日更新していただくのが良いはずなのだけど、それはそれで無理ですから。

2回目は、和歌山だったかのひな人形を納める神社に出かけた際、右折の指令に遅れて直進してしまいまして、ちょっと先にいったあと引き返してたところ。(またしても)左に曲がれと。
1回目の事もあるのでじっくり左折先の道路を見て・・・・軽自動車コースのような気がして直進しました。

3回目を思い出した。三重県の山の中にある宿場町ですが、そこの通りに出るためナビに従って曲がると左右で2メートルちょっとの幅だったかな。しかし、もう遅い。バックするのも何なのでじわじわと進んで通過しました。

ま、こんな感じが多いかな。
Posted at 2018/04/21 11:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月29日 イイね!

ラコリーナ近江八幡

ラコリーナ近江八幡ちょっと写真が暗いのですが、夕方に訪問すると、こんな感じです。カメラ的には、適正露出が選ばれますのでかなり明るく写ります。

さて、こないだ行ってきました。土曜の午後ですが、16時くらいだったか混雑とは縁がなくて駐車場もかなりの空きスペースがありました。途中に思ったのが交差点の信号待ち車両が列をなしているっての。もしかしたらと思いつつ現地に着くと奥の方がかなり空いてる。なのでなるべく近いところに止めてお店の中に。バームクーヘンとお茶(コーヒー or 紅茶)のセットを頼んでいただいてきました。もちろん、店内・庭園内の散歩も欠かさずに。午前中に行けば有料の見学コースもあったようです。ええ、5千円以下ですが。

宵闇と閉店時間が迫ってきたので、それなりの時間で退却してきました。ただ、最寄りの高速道路インターチェンジのすぐ隣にアウトレットができていたのは、想定外でして竜王ICから高速道路に入るのに時間を要してしまった。
理想的には、蒲生スマートが正しい選択かな。
Posted at 2016/11/29 21:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月05日 イイね!

久しぶりの美山

だいたい年に2回は行ってるのですが・・・今年も美山に出かけてきました。(すでに二日たってますが)

今回は、蕎麦じゃなくて鹿尽くし。りんご狩りをやってる河鹿荘でバイキングだそうでして
鹿カレー、鹿コロッケ(?)、鹿ソーセージ、鹿ステーキなどなどをいただいてきました。
明日(6日)までです。
そんなに食べられるほうではないので、そこそこにいただいてりんごの花を見たり、散歩して帰ってきました。
Posted at 2013/05/05 10:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation